道縦貫道オオヌマトンネル、22年度にも本坑工事に着手

update 2022/1/30 07:06


 【七飯】道開発局は、北海道縦貫自動車道(道縦貫道)の七飯インターチェンジ(IC)―大沼公園IC間のオオヌマトンネル(仮称、約7キロ)について、2017年度から工事中の避難坑の開通を待たず、車道部分に当たる本坑の工事に着手する。22年度にも本坑工事を発注し、早期開通を目指す。

 オオヌマトンネルは道路用トンネルとしては道内最長で、トンネル内火災などの災害時の避難路として避難坑を設ける。付近には蓴菜(じゅんさい)沼をはじめとする大小の湖沼があり、地盤が非常に悪い木地挽山(きじひきやま)を貫通するため、難工事が予想されたことから、25年までの間に水抜きを兼ねて避難坑を開通させて地質を詳しく調べ、結果を受けて本坑に着手する計画だった。

 道開発局函館開発建設部は「慎重に掘り進めていたが、想定以上に順調に工事が進んだ」とし、道縦貫自動車道建設促進道南地方期成会をはじめ、早期開通を求める地元の声も踏まえ、本坑と避難坑を並行して掘り進め、早期の開通を目指す方針。

 七飯IC―大沼公園IC間は2015年度に着工し、全長は約10キロ(トンネル部分は約7キロ)。国と道が工事費用を負担する新直轄方式で事業を進め、暫定2車線での供用を予定する。大沼公園ICまで開通済みの道央自動車道(道央道)とつながり、道央圏とのアクセスの向上が期待される。

 17日に召集された通常国会に提出された今年度の国の一般会計予算案には、複数年にわたる国庫債務負担行為として「地域連携道路事業費」にオオヌマトンネルほか、道開発局の道路事業53項目が盛り込まれた。うち22年度分は112億円で、オオヌマトンネルにはその一部が活用される。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです