知内町で農福連携試験始まる ニラを掃除刈り
update 2021/9/20 07:31
【知内】知内町地域産業担い手対策連絡協議会(会長・西山和夫町長)は16日、JA新はこだて知内基幹支店、あすなろ福祉会と協働で、農業分野と福祉分野が連携し、障害者が農業に携わる「農福連携」の試験事業を開始した。障害や健康状態に合った仕事を行うことができ、雇用契約を結ばない「就労支援B型」での農福連携の取り組みは道南では初。
知内町のネギの生産量は2016年からの直近4年間で、1604トンから1926トンと20%増加し、販売金額も25・6%増えている。これに対して従事者数は、延べ人数で16・5%減少し、生産量と農業従事者のギャップが生じ、人手不足が地域課題となっている。
あすなろ福祉会の利用者を就労支援を行いながら雇用することで、生産者にとっては労働力不足の解消と、利用者にとっては雇用の場を創出することができる。
この日は、町上雷のやまみファーム(宮下進也代表)の農業ハウスで、あすなろ福祉会の障害者授産施設「知内FDセンター」(町湯ノ里)の男性利用者6人が育ちすぎたニラを廃棄しハウスをきれいにする「掃除刈り」を行った。関係者からは、作業の様子みて、事業化の可能性に期待する声があがった。
宮下代表(46)は「慢性的な人手不足に加え、コロナ禍で外国人労働者も来ない状況が続き、安定した労働力となれば」と期待を寄せる。
同協議会では、今後同様の試験事業を年内に複数回行い、生産者との調整や事業を検証、評価し、事業内容を精査したうえ、次年度以降の事業化を目指す。
その他の新着ニュース
- 函館のコロナ感染、累計3000人超す 感染者増加で業務ひっ迫...2022/2/1
- 「棒二ありがとう」 閉館の駅前ビル最後の日曜にぎわう...2022/1/31
- 道縦貫道オオヌマトンネル、22年度にも本坑工事に着手...2022/1/30
- 異業種交流会「函館令和クラブ」活動中 事業者同士助け合い...2022/1/30
- 函館半世紀ぶりの地酒「五稜」販売始まる 空港でセレモニー...2022/1/29
- 歴風文化賞に建物2件、風景1件 守る会が選定...2022/1/29
- 道にまん延防止重点措置適用 飲食・観光 苦境再び...2022/1/26
- 27日から函館市内で「ウォルトマーケット」サービス開始 生鮮食料など2000品目宅配...2022/1/25
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。