縄文世界遺産登録/「地域振興に」地元関係者喜びに沸く

update 2021/7/28 07:21


 悲願がかなった―。北海道・北東北の縄文遺跡群の世界文化遺産登録が正式に決まった27日、登録を目指して活動してきた地元関係者は歓喜に包まれ、価値を広く伝える今後の活動に意欲を示した。

 縄文DOHNANプロジェクト くす玉割り万歳

 ○…「縄文DOHNANプロジェクト」(山田かおり代表)のメンバー約20人は、オリジナルキャラクター「カックー」をあしらったTシャツやお面を身に着け、登録決定の瞬間に歓声を上げた。喜びの瞬間は、地元ケーブルテレビ局のNCVで生中継。クルミ柄のくす玉を割り、万歳で世界文化遺産登録決定を祝福した。

 2019年7月にプロジェクトを立ち上げた山田代表(43)は「発足から2年間、突っ走ってきた。この日に向けて活動してきたが、実感が湧かない」と表情を緩め「遺跡群の価値をあらためてたくさんの人に伝えていくとともに、地域を発展させていけるような取り組みに力を尽くしたい」と語った。

 同プロジェクトの菅原峻さん(37)は「小学校で紙芝居をしたり、大学の学校祭に参加したりとさまざまな活動を通じ、認知度が高まっていることを実感した。登録を契機に、さらに活動に力を入れていきたい」と喜んだ。

 「大きな喜び」渡島振興局視聴会

 〇…「コロナ禍で暗い話題が多い中、久しぶりに大きな喜びだ」―。登録決定の一報を受け、渡島総合振興局の鳴海拓史局長は安堵(あんど)の表情を見せた。振興局の会議室では、鳴海局長のほか、石丸幸夫副局長、井田操くらし・子育て担当部長ら6人が世界遺産委員会のライブ視聴会に参加した。

 鳴海局長は縄文をあしらったマスクを着け、終始リラックスした雰囲気でライブ中継を見守った。決まった瞬間は全員で拍手をして喜びを共有。鳴海局長は14年越しの努力が実り、関係自治体に感謝するとともに「『JOMON渡島』をスローガンに縄文文化の魅力発信や理解の促進、観光振興など経済の活性化に向けた取り組みを展開し、渡島の振興につなげたい」と決意を新たにした。

 札幌で決定を見守った鈴木直道知事も「われわれの宝が世界の宝になった。将来にわたって確実に引き継いでいくのが使命だ」と述べ、遺跡を有する函館市など道内4市町と協議会を設立する考えを表明した。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです