ブリたれカツバーガー登場 道南各地で移動販売へ
update 2021/5/2 08:02
はこだて海の教室実行委員会(菅原雅仁会長)は1日、昨年好評を得た新ご当地メニュー「函館ブリたれカツ」のキックオフイベントを函館蔦屋書店で開き、新グルメ「函館ブリたれカツバーガー」の販売を始めた。手軽に食べられる和風フィッシュバーガーで、ブリの消費拡大につなげるのが狙い。味は3種類で、キッチンカーで道南各地を回り、移動販売する。
函館ブリたれカツは昨年、日本財団(東京)の「海と日本プロジェクト」の一環で開発した新メニュー。今年は若者を中心に幅広い世代にブリを食べてもらおうと、バーガーを新しく考案した。
「炭火割烹菊川」(五稜郭町)と「和×燻製輝なり」(本町)、「コッペん道土」(木古内町)が協力し、レギュラー(450円)、鬼おろし(500円)、タルタル(同)の3種を開発。函館産マコンブのペーストを使うなど和風にこだわった味に仕上げた。
菊川の料理長、菊池隆大さんは「函館へ旅行に来たらぜひ食べてほしい」と話し、函館のご当地グルメとして定着させる決意を示した。1階パークで、バーガーの販売と函館ブリたれカツの無料振る舞い(ブリの切り身15キロ分)を行い、好評だった。
また、トークセッションもあり、実行委事務局の國分晋吾さんを進行役に、函館ブリたれカツを商品化した菊川の菊池さん、函館フーズプランニングの高野信子社長、五島軒の若山豪専務が登壇。「はこだて・ブリ消費拡大推進協議会」事務局で渡島総合振興局水産課の石毛友里絵さんは「函館でも少しずつブリがおいしい魚だと感じてもらえており、若い人の心をつかむことが消費拡大への第一歩」とし、学校給食での提供校を増やす考えを示した。
その他の新着ニュース
- 函館のコロナ感染、累計3000人超す 感染者増加で業務ひっ迫...2022/2/1
- 「棒二ありがとう」 閉館の駅前ビル最後の日曜にぎわう...2022/1/31
- 道縦貫道オオヌマトンネル、22年度にも本坑工事に着手...2022/1/30
- 異業種交流会「函館令和クラブ」活動中 事業者同士助け合い...2022/1/30
- 函館半世紀ぶりの地酒「五稜」販売始まる 空港でセレモニー...2022/1/29
- 歴風文化賞に建物2件、風景1件 守る会が選定...2022/1/29
- 道にまん延防止重点措置適用 飲食・観光 苦境再び...2022/1/26
- 27日から函館市内で「ウォルトマーケット」サービス開始 生鮮食料など2000品目宅配...2022/1/25
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。