ドクヘリ上半期出動33%増、重複要請時の対応課題
update 2017/12/7 07:14
道南ドクターヘリの本年度上半期(4〜9月)の出動件数は、前年同期比33%増の244件だった。年度全体では450件近くとなる見通しで、認知度向上などにより、2015年の就航以降着実に増加を続ける。今後は、出動要請が重複した際の対応や救急車と落ち合う着陸地点「ランデブーポイント」の一層の確保が課題となりそうだ。
6日に函館市内のホテルで開かれた運航調整委員会(浅井康文委員長)で報告された。1日当たりの出動件数は1・33件で、全体では前年度を50〜100件上回る見込み。ヘリの年間最大稼働数について、市立函館病院の武山佳洋救命救急センター長は「全国の事例を参考にすると、500件程度の出動は可能ではないか」とみる。
出動が増えた際に課題となるのが、要請が同時に複数あった時の判断。上半期は重複要請が19件あり、未出動の要因の半分を占めた。ただ、出動件数に対する割合は1割以下にとどまり、同委員会事務局によると、全国との比較では低い水準だという。
要請が重なった際の対応として、現在は原則、先に依頼があった分を受け入れているが、武山センター長は「順番が後でも重篤化が予想される現場を優先するケースが出てくる可能性がある。他の地域でも大きな問題になっており、関係機関には十分な説明が必要だ」と指摘する。
一方、9月時点のランデブーポイント数は299カ所。運航開始当初から13カ所増加したが、除雪体制の整った地点は47カ所にとどまる。函館市や今金町など近く追加登録される4カ所を含め、自治体や関係機関は場所の確保を急ぐ考えだ。
委員会ではこのほか、救急現場近くにヘリが着陸する際の活動規定案を承認。今後は、従来の救急システムとの比較を図るため、ドクターヘリの費用対効果の検証に着手することなどを確認した。
その他の新着ニュース
- 生産性向上や魚種転換支援 函館市、イカ不漁長期化で新制度創設へ...2018/1/1
- 今年の道南首長選 北斗は選挙戦か 七飯は2氏激突...2018/1/1
- ひと足早く初詣=@大晦日の亀田八幡宮...2017/12/31
- 戌年準備万端 犬もおしゃれ...2017/12/31
- 年末年始の買い出しで市場、スーパーにぎわう...2017/12/31
- 2018道南経済予測 日銀、財務事務所のトップに聞く...2017/12/31
- (ニュースファイル2017)道南10大ニュース・上...2017/12/30
- 年越し、正月準備追い込み もち、そば…...2017/12/30
- 帰省ラッシュ本格化 新幹線、空港は混雑...2017/12/30
- 歳の市 年の瀬のまちに縁起物並ぶ...2017/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。