スルメイカ漁獲量わずかに回復 連日20トン
update 2017/8/26 08:18
記録的な不漁が続いている函館市のスルメイカ漁が、21日からわずかに回復をみせている。函館市農林水産部によると、市水産物地方卸売市場の21〜24日の生鮮スルメイカ取扱量は、いずれも20トン(速報値)を超え、浜値も低下傾向。鮮魚販売店などでは値下げの動きもみられはじめた。ただ、好調が継続するかどうかは不透明で、市場関係者の間には今後の漁模様への期待と不安が交錯している。
市農水部によると、同市場の21日の取扱量は26トン、22日が27トン、24日が50トン(いずれも速報値)で、キロ単価は600円台前半で推移。昨年の同時期をみると、20日が6トン(キロ単価=1216円)、22日が2トン(同2220円)、23日が0・3トン(同1061円)だったことから、数量・価格とも昨年を大きく上回った。
函館市中島町の中島廉売にある鮮魚店「紺地鮮魚」(紺地慶一代表)では25日、いけすイカ1杯250〜300円で販売。紺地代表(55)は「昨年のこの時期は、1杯400〜500円だったので半値近い」という。同市場でスルメイカを購入した市内若松町の主婦(73)は「今年初めてイカを買った。まだ高いなという印象。1日も早くイカがたくさん獲れることを期待している」と話す。
函館朝市で海産物を扱う「高田屋村本商店」は同日、いけすイカ4杯を1500円で販売。高橋正昌店長(56)は「今週に入り獲れはじめたといっても、例年だとこの時期は1000円。高値が続いていることには変わりない」という。ただ、「この調子で獲れ続けてくれれば、来週には販売価格にもっと反映できそう」と期待を寄せている。
一方、ある市場関係者は「今回の好調が続いてほしいと願ってはいるが、事前の漁況予測からみても突然漁獲量が増えるとも思えず、不安はぬぐえない」と口にする。道総研函館水試が発表した日本海スルメイカの長期漁況予測によると、道南や津軽を含む北海道の日本海側や本州北部などの海域の今期の来遊量は、全体的にみて不漁だった前年並みで、過去5年平均を下回るとみられ、道南や津軽だけでみても、前年並みで過去5年平均を下回るとみている。
その他の新着ニュース
- 生産性向上や魚種転換支援 函館市、イカ不漁長期化で新制度創設へ...2018/1/1
- 今年の道南首長選 北斗は選挙戦か 七飯は2氏激突...2018/1/1
- ひと足早く初詣=@大晦日の亀田八幡宮...2017/12/31
- 戌年準備万端 犬もおしゃれ...2017/12/31
- 年末年始の買い出しで市場、スーパーにぎわう...2017/12/31
- 2018道南経済予測 日銀、財務事務所のトップに聞く...2017/12/31
- (ニュースファイル2017)道南10大ニュース・上...2017/12/30
- 年越し、正月準備追い込み もち、そば…...2017/12/30
- 帰省ラッシュ本格化 新幹線、空港は混雑...2017/12/30
- 歳の市 年の瀬のまちに縁起物並ぶ...2017/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。