富山市の路面電車ルネサンス 函教大・田村教授が報告

update 2017/6/23 07:50


 道教育大函館校は22日、地域協働プロジェクトの一環として公開講演会を開いた。同校の田村伊知朗教授(社会学)が「富山市の路面電車ルネサンスに関する政治学的考察」と題して同市の事例を報告した。

 富山市でLRT(次世代路面電車)として開業した富山ライトレールは、JRの富山港線の軌道を活用した路線。富山駅を挟んで、富山地方鉄道富山市内軌道線が走っており、南北接続に向けた事業が進められている。

 ライトレールは主に住宅街、市内軌道線は観光名所や市街地を走り、公共交通の中核に据えたコンパクトなまちづくりを進めている。田村教授は富山市の動きを、自動車社会からの転換に路面電車を活用した1980年代のドイツにおける交通政策になぞらえ、「路面電車ルネサンス」とした。

 富山のLRT事業化の原動力として、国土交通省出身の助役(現副市長)に着目。同市では、長年、旧自治省出身者が長年助役を務めていたが、2002年に国交省都市・地域整備局から2人目の助役を迎え入れ、現在まで5人が国交省から副市長に就任。路面電車への転換とLRT導入推進につながったと指摘。一方で、「中央省庁の官僚に来てもらうためには、それなりの青写真が必要で時間がかかる」などと述べた。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです