陸自と道警のテロ対処共同訓練、初の公道で実施
update 2017/3/11 08:05
陸上自衛隊第28普通科連隊と道警函館方面本部は10日、陸上自衛隊函館駐屯地と近隣の公道で共同訓練を行った。武装工作員やテロなどに備える治安出動を想定し、連携強化を図った。
函館での共同訓練は4年連続5回目で、公道では初めて。これまでの訓練を踏まえて、より実践に近い形で課題を探り、市民への周知も兼ねたという。
訓練は、仮想敵国を特定せず、市内でテロ行為が発生して国から自衛隊に治安出動が発令されたことを想定。無線を使い、警察車両が先導する形で自衛隊車両が現場に向かう流れを確認した。
公道では、警察車両がサイレンを鳴らさずに赤色灯をつけて対応。高機動車や装輪装甲車など計8台が函館競輪場と函館少年刑務所付近の約4キロを走行した。駐屯地内では非公開で共同検問や鎮圧などの訓練も行った。
自衛隊と道警は「実際に公道で訓練することで、これまで気づかなかったことが見えて課題として対応できると思う。互いの緊密な連携に向けて来年も共同訓練を行いたい」としている。
自衛隊と道警の公道での共同訓練は、千歳市など道内で行われている。
その他の新着ニュース
- 生産性向上や魚種転換支援 函館市、イカ不漁長期化で新制度創設へ...2018/1/1
- 今年の道南首長選 北斗は選挙戦か 七飯は2氏激突...2018/1/1
- ひと足早く初詣=@大晦日の亀田八幡宮...2017/12/31
- 戌年準備万端 犬もおしゃれ...2017/12/31
- 年末年始の買い出しで市場、スーパーにぎわう...2017/12/31
- 2018道南経済予測 日銀、財務事務所のトップに聞く...2017/12/31
- (ニュースファイル2017)道南10大ニュース・上...2017/12/30
- 年越し、正月準備追い込み もち、そば…...2017/12/30
- 帰省ラッシュ本格化 新幹線、空港は混雑...2017/12/30
- 歳の市 年の瀬のまちに縁起物並ぶ...2017/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。