鹿部町長選31日告示 新人一騎打ちの公算
update 2017/1/30 07:53
 【鹿部】任期満了に伴う鹿部町長選が、31日に告示される。これまで前観光商工課長の盛田昌彦氏(45)と前副町長の佐藤明治氏(59)の新人2人が出馬を表明しており、8年ぶりの選挙戦となる見込みだ。投開票は2月5日。同じ日程で行われる町議選は、定数10に対して11人が立候補を予定しており、選挙戦の可能性が高くなっている。
 主だった争点はなく、基幹産業である漁業振興や高齢化への対策などが町の重要課題となりそうだ。
 盛田氏は選挙公約で、盤石な漁業の体制づくりや地場企業の担い手対策による雇用創出、道の駅「しかべ間歇泉(かんけつせん)公園」を拠点とした観光振興などを掲げる。
 佐藤氏は、漁業者の所得向上や幼児から中学生までの教育環境の充実、高齢者だけでなく観光客にも有効な地域公共交通を検討する考えだ。
 町議選は現職8人、元職1人、新人2人が立候補する見通し。
 期日前投票は2月1〜4日の午前8時半〜午後8時、町役場で受け付ける。投票日の5日は町内5投票所で午前7時〜午後8時。
 昨年12月1日現在の選挙人名簿登録者数は3522人(男性1693人、女性1829人)。
その他の新着ニュース
- 生産性向上や魚種転換支援 函館市、イカ不漁長期化で新制度創設へ...2018/1/1
 - 今年の道南首長選 北斗は選挙戦か 七飯は2氏激突...2018/1/1
 - ひと足早く初詣=@大晦日の亀田八幡宮...2017/12/31
 - 戌年準備万端 犬もおしゃれ...2017/12/31
 - 年末年始の買い出しで市場、スーパーにぎわう...2017/12/31
 - 2018道南経済予測 日銀、財務事務所のトップに聞く...2017/12/31
 - (ニュースファイル2017)道南10大ニュース・上...2017/12/30
 - 年越し、正月準備追い込み もち、そば…...2017/12/30
 - 帰省ラッシュ本格化 新幹線、空港は混雑...2017/12/30
 - 歳の市 年の瀬のまちに縁起物並ぶ...2017/12/29
 
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。


