道南GW、快晴スタート
update 2025/4/27 21:16
最大で11連休となる春の大型連休が26日、スタートした。函館市内は最高気温14・4度を記録し、午後からは快晴となり、五稜郭公園や函館公園では、サクラを眺めながらジンギスカンを楽しむ市民の姿が見られた。函館朝市やベイエリアでは観光客でにぎわい、活気にあふれる大型連休のスタートとなった。
花見客でにぎわう 五稜郭公園
○…五稜郭公園には、サクラを目当てに公園を訪れた外国人観光客のほか、散歩やランニングで訪れた市民がサクラの前で足を止め、スマートフォンやカメラを手に撮影をする姿が多くみられた。家族写真の撮影依頼を受け訪れたという札幌市のカメラマンの加藤ゆかさん(43)は「天気が良くてよかった。日帰りですが、仕事と合わせ、函館を楽しみたいです」と話した。(市丸和秀)
温泉のサルに夢中 函館市熱帯植物園
〇…函館市熱帯植物園(湯川町3、鈴木一郎園長)は、約300種、3000本の熱帯植物が栽培されており、サル山温泉で温泉を楽しむニホンザルの姿を見る事ができる。午前中から国内外の多くの観光客が訪れ、ニホンザルが投げた餌を上手にキャッチしたり、温泉の中でくつろいだりする様子を見入っていた。
夫婦で訪れた江別市の会社員、大藤寛さん(57)は「温泉に漬かるサルがかわいらしかった。1泊2日の旅行で五稜郭のサクラを見に来た。観光を楽しみたい」と話した。(清水孝光)
買い物、グルメ…観光満喫 ベイエリア
○…ベイエリアの金森赤レンガ倉庫群周辺は、買い物やグルメのほか、函館山、海、歴史的建造物をバックに記念撮影を楽しむ観光客でにぎわいを見せた。若松埠頭(ふとう)に大型クルーズ客船「シルバー・ノヴァ」(5万5051トン)が寄港していたこともあり、外国人観光客の姿も。
家族4人で訪れた後志管内共和町の公務員、鈴木大揮さん(35)は「五稜郭のサクラや函館山からの夜景を見たいと思って日帰り旅行で来た」と話し、函館に連れて来たのは初めてという息子と娘に、えびす屋函館(豊川町)の観光人力車を体験させていた。
その他の新着ニュース
- 道南GW、快晴スタート...2025/4/27
- 障害者のアート、船体彩る 遊覧船ブルームーン出航 「函館港の新たなシンボル」...2025/4/27
- 観光客増とアウトバウンド需要も 6月から韓国定期便就航へ...2025/4/25
- 生まれ変わった旧ロシア領事館お披露目 大勢の市民ら見学...2025/4/25
- 観光遊覧船「ブルームーン」、26日から運航...2025/4/24
- 北斗桜回廊が開幕 サクラはつぼみでも「お花見屋台」楽しむ...2025/4/20
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。