山の手の町中華「中和廊」3月1日から再び営業 川合さん夫婦「もう一度厨房に」
update 2025/2/27 21:40
函館市山の手3の中華料理店「中和廊」が、3月1日から再び営業を始める。2度の閉店を経て、店主の川合健治さん(78)がもう一度厨房に立つことを決心。懐かしの町中華の味を求める多くの市民らがまた訪れそうだ。
1971(昭和46)年に本町で中華料理店を開いた川合さんは80年、現在の山の手に移転。自身が以前神奈川県横須賀市で働いていた店名にちなみ「ちょうど良く忙しく、長い廊下のように店を続けたい」という思いを込め「中和廊」と命名した。妻の秀子さん(73)とともに長く二人三脚で営業していたが、腕を痛め、2023年2月に惜しまれながら閉店。その後、知人を通じ若手料理人が店を継いだが、昨年10月に2度目の閉店をしていた。
川合さんは営業再開を決めたきっかけについて、「自分より年上で現役の同業者やテレビ番組で紹介される働き続ける人を見て、まだ自分もやるかと思った」としながら「息子にも店をやればとハッパを掛けられた。ボケ防止にもなるし」と笑う。
看板の塩ラーメン(600円)は、鶏や豚の骨、コンブ、ネギ、ショウガを約5時間煮込んで作るあっさりとした透き通るスープ。また、かつての人気メニューだったムースールーチャーハンは、「木須肉かけご飯」(800円)としてよみがえる。
メニューは全23品。営業は午前11時半〜午後2時半。日曜定休のほかに不定休あり。問い合わせは同店(0138・53・2096)へ。
その他の新着ニュース
- 大阪万博で函館真昆布PR マリカルチャープロジェクトが出展 4月13日開幕...2025/3/29
- 看護系大学・学部「設置は妥当」 検討会議が報告書まとめる...2025/3/26
- 森町林業グループが全国最優秀賞 異業種参加が高評価...2025/3/26
- サイゼリヤ2号店がキラリス函館にオープン 5月下旬...2025/3/25
- 桧山沖沖洋上風力促進区域へ期待の声...2025/3/25
- クルーズ客船、新年度過去最多76回が函館入港...2025/3/21
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。