ワカサギ釣り釣果上々 蓴菜沼で始まる
update 2025/1/4 19:43
【七飯】町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼で4日、今シーズンのワカサギ釣りが始まった。初日から多くの家族連れが訪れ、釣果を競い合いながら釣りを楽しんだ。
会場を運営する大沼漁協によると、今季のワカサギは例年と比べ少し小ぶりだというが、初日から早速多くの釣り場でワカサギを釣り上げる来場者の姿が見られ、子どもたちが釣った数を数えるなど、釣果は上々の様子。
父と釣りを楽しんでいた函館本通小学校4年の松井歌乃(かの)さん(10)は「営業開始時間に合わせて来た。最初はあまり釣れなかったが、時間が経つにつれどんどん釣れるようになり、とても楽しい」と、10匹を超える釣果に笑顔だった。
今季の営業は3月9日までを予定。営業時間は午前8時〜午後4時。遊漁料は高校生以上800円、小中学生400円、幼児無料。貸しざおセットは600円。問い合わせは受付(080・4040・7575)へ。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 外食大手の函館出店続く 「松屋」「ゆで太郎」オープンへ...2025/4/1
- 「釈迦涅槃図」修復完了 高龍寺、1日から公開...2025/4/1
- 大阪万博で函館真昆布PR マリカルチャープロジェクトが出展 4月13日開幕...2025/3/29
- 看護系大学・学部「設置は妥当」 検討会議が報告書まとめる...2025/3/26
- 森町林業グループが全国最優秀賞 異業種参加が高評価...2025/3/26
- サイゼリヤ2号店がキラリス函館にオープン 5月下旬...2025/3/25
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。