函館市がインクルージョン啓発イベント 池崎選手がアンバサダーに
update 2024/11/18 21:01
函館市は17日、誰一人取り残さない社会の実現を考える「インクルージョン啓発イベント2024」を函館競輪場テレシアターで開いた。函館出身で車いすラグビー日本代表の池崎大輔選手(三菱商事/BLITZ)を、第1号となる市インクルージョン未来アンバサダーに任命した。
大泉潤市長が公約に掲げるインクルージョンの実現に向け、市民に広く意義を知ってもらおうとインクルージョン未来推進機構(島信一朗代表)と連携し初めてイベントを企画。アンバサダーはインクルージョン普及に向けて啓発に取り組むのが役割で、今年度から設置した。イベント内で大泉市長が池崎選手に委嘱状を交付。任命を祝い、花などプレゼントが贈られた。委嘱期間は27年3月末まで。
イベントでは島代表が講演したほか、市長、池崎選手と3人でトークセッション。市長はアンバサダー任命の理由について「インクルージョンは障害の有無だけでなく、国籍の違いも乗り越えていく意味もある。世界で活躍するアスリートとしての姿からアンバサダーを担ってもらえると考えた」と説明。「インクルージョンはまだまだ定義が定まっていないが、地域の中で市民が考えられるよう発信してほしい」と期待を寄せ、池崎選手は「自分らしく、しっかりと任務を果たしていきたい」と応じた。
島代表は「インクルージョンを体現する場や機会、人間関係の在り方がないことで全国的にも認知されていない。(普及は)まだまだこれからで、函館がインクルージョンを体現できれば、それが日本版のインクルージョンとなり、世界的にも良いものになっていく」と力を込めた。
その他の新着ニュース
- 偉人の歩いた古道散策 福島で殿様街道ウオーク...2025/5/9
- シーニック・エクリプスU初入港...2025/5/8
- 函館共愛会、創立90周年で記念誌 保育と福祉、歩みたどる...2025/5/6
- シバザクラ色彩豊か 木古内・札苅の村上芝桜園...2025/5/6
- 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化...2025/5/5
- 5万本彩り豊かに サラキ岬で6日までチューリップフェア...2025/5/4
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。