西高放送局がバスのアナウンス考案 OMO5函館と共同プロジェクト
update 2024/9/18 20:41
函館市若松町のホテル「OMO5函館by星野リゾート」(中村光一朗総支配人)は、函館西高校放送局(鈴木千理局長)と連携し、同ホテルが運行する宿泊者向けの無料周遊バス「函館ぐるぐるフリーバス」の車内アナウンスの制作プロジェクトに取り組んでいる。市内の人気観光地や施設の魅力を生徒が考え、車内アナウンスを通じて自分たちの声で紹介する。
同ホテルは都市型観光ホテルとして、これまで「ご近所ガイドツアー」や「ご近所マップ」など、地域の協力を得たサービスを展開してきた。今回は無料周遊バスの利用者が函館をより身近に感じ、満足度向上につなげようと、函館西高校放送局と連携。共同プロジェクトとして11日から、バスの車内で流すアナウンス文の制作に取り組んでいる。
無料周遊バスは同ホテルを始発・終点とし、はこだて自由市場や五稜郭公園、金森赤レンガ倉庫、函館山ロープウェイなどを巡る3つのルートが設定されている。同局2、3年生の部員7人が分担し、これらルート上の観光地や、施設に関連した観光情報をアナウンスする計画。
生徒は16日のグループ協議に備え、事前に周遊バスに乗車したほか、同ホテルの朝食ビュッフェやレンジャーツアーを体験。グループ協議ではこれらの経験を踏まえ、ホテルスタッフと放送局の双方が意見を出しながら、アナウンス文にどんな魅力を盛り込むかを探った。生徒からは観光地の歴史紹介や、お薦めの飲食店を紹介するといったアイデアが飛び出した。
2年で現放送局長の鈴木さん(17)は「バスの高さから見る函館の街並みが新鮮だった。アナウンス文では、乗客がへぇと驚くような情報を発信できるようにしたい」、元局長で3年の福島和さん(同)は「もともと函館が好きだったが、今回改めて函館の魅力に触れ、さらに好きになった。アナウンスを聞いてくれた人も函館が好きになってくれるような文章を考えたい」と張り切る。
同ホテル広報担当の富井亜美さんは「地元の高校生の力を借りることで、満足度の高い函館観光を120%楽しんでもらえるようにしたい」とする。今後は9月中旬にもアナウンス文を完成させ、録音や試走を経て10月上旬にもお披露目する予定。
その他の新着ニュース
- アルゼンチンマツイカが急拡大 24年度水産市場...2025/4/4
- 市電や観光施設割安に 「はこだてスペシャルチケット」今年度版発売開始...2025/4/3
- 青色に照らし理解訴え 自閉症啓発デー、タワーをライトアップ...2025/4/3
- 近藤商会、準グランプリ 経産省DXセレクション 訪問から通販に転換...2025/4/2
- 旧相馬家住宅13日まで無料公開 東出さん、長年の支援に感謝込め...2025/4/2
- 外食大手の函館出店続く 「松屋」「ゆで太郎」オープンへ...2025/4/1
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。