闘病中の旅行サポート 医師・中島さんが事業開始
update 2024/7/23 20:38
函館市の医師、中島智佳子さん(39)が、病気などで体に不安を抱える人の旅行を計画、同行する事業を開始した。医師免許とともに添乗員の資格も取得しており、函館のほか全国の旅行に対応し、旅を手助けする。中島さんは「旅行したいという願いをかなえ、安心、快適な旅をサポートしたい」と話している。
中島さんは東京生まれ。久留米大(福岡)医学部を卒業後、道内や愛媛県の病院で勤務。専門は整形外科で、内科勤務の経験もある。これまで111カ国を訪れたという旅行好きで、函館市内の病院勤務時に街を気に入り、昨年3月に移住。現在は市内の病院で非常勤医師を務める。
利用は、希望者から行きたい場所や食べたいもの、体の状態などについて事前に聞き取りを実施し、旅行プランを作成。ホテルや交通手段の手配はパートナー業者が行う。中島さんが自宅や空港、施設など利用者の希望に応じた場所から同行し、旅行中に介護や支援を行う。体調が悪くなった場合は応急処置を行うほか、医療機関への取り次ぎを行う。
事業を興すきっかけは学生時代に実習で担当した末期がん患者が「死んでもいいから最後に旅行に行きたい」と主治医に話したが、実現しなかったこと。「旅に出られるなら治療やリハビリのモチベーションになるはず」という思いを抱いたという。医師として経験を積む傍ら、2019年には国家資格の総合旅行業務取扱管理者を取得。23年には添乗員の仕事ができる総合旅程管理主任者の資格を取得し、同年5月に旅行会社「L.Journey JAPAN」(エルジャーニージャパン)を設立した。
「将来的には旅行業の許可を取得し、国内のほか海外旅行にも対応していきたい」と中島さん。現在はバリアフリー化が進んでいない場所も多く、「介護者を増やすなど工夫して希望をかなえられるようにしたい」と話す。事業を始めて以降、「『自分が旅行できることを忘れていた。力を借りれば行けるかもしれない』と連絡をくれた方もいた。旅行はどんな人でもポジティブになれるエネルギーを持っているので、力添えできるように頑張りたい」と意欲を示している。
利用にあたっては旅行希望日から2〜3カ月前の申し込みを勧めている。問い合わせは中島さん(070・8911・6029)へ。
その他の新着ニュース
- 偉人の歩いた古道散策 福島で殿様街道ウオーク...2025/5/9
- シーニック・エクリプスU初入港...2025/5/8
- 函館共愛会、創立90周年で記念誌 保育と福祉、歩みたどる...2025/5/6
- シバザクラ色彩豊か 木古内・札苅の村上芝桜園...2025/5/6
- 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化...2025/5/5
- 5万本彩り豊かに サラキ岬で6日までチューリップフェア...2025/5/4
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。