モルック世界大会、組み合わせ決まる
update 2024/7/11 21:12
8月23〜25日に函館市の昭和公園と函館高専で開かれる「モルック世界大会in函館」(国際モルック連盟主催)の組み合わせが9日に発表された。主催者によると15カ国・地域から667チームが出場し、96グループに分かれて予選リーグで争う。
大会初日は昭和公園で正午からセレモニーの後、午後0時半から国別対抗戦を実施。午後5時半から開会式を行う。24日の予選リーグは両会場とも午前9時から午後1時半までと、午後2時から同6時半までの時間帯に分けて実施。1グループにつき6〜7チームで、2チーム対戦の総当たり戦を行う。各グループの2位まで(192チーム)が25日の上位トーナメントに進出し、3〜5位(288チーム)はフレンドリートーナメントに進む。6、7位は予選敗退となる。
25日は上位トーナメントを昭和公園で実施。フレンドリートーナメントは高専で行われた後、昭和公園に移動して準決勝と決勝を行う。
また、大会関連イベントとして24、25日には高専体育館で音楽フェス「#DSPM presents レインボリーミュージックジャンボリー@2024 モルック世界大会 in 函館」(RMJ実行委主催)が開かれ、若者に人気のバンド「神聖かまってちゃん」、アイドルグループ「でんぱ組.inc」などが出演予定。フィンランドに関連するイベントや、地元の物産販売なども行われる。
その他の新着ニュース
- 若い力で大門盛り上げ 学生祭が復活...2025/7/5
- 新たな名産品に期待 函館産養殖キングサーモン 約40人が試食...2025/7/4
- しかべ間歇泉公園 昨年度の来場者や売り上げ過去最高に...2025/7/4
- ヤクシカ赤ちゃん こんにちわ 函館公園で2頭誕生...2025/7/3
- スルメイカ6月10トン 過去最低 水産市場...2025/7/3
- 恐竜の着ぐるみで「ながまれ海峡号」見送り いさ鉄存続への思い込め...2025/7/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。