函館市のふるさと納税、認知度向上へインスタ活用
update 2024/7/8 21:17
函館市は、インスタグラムを活用したSNS利用者を対象に、市のふるさと納税認知度向上を図るキャンペーン「あなたは、銀or紅?」を始めた。市公式アカウントをフォローし、市のキャンペーンを呼び掛ける投稿に好みのサケの返信コメントをした投稿者の中から、抽選で合計77人に、ふるさと納税返礼品の人気商品を贈呈する。応募期間は31日まで。
市は、大泉潤市長が選挙公約で掲げた「2026年度に100億円のふるさと納税収入」について、今年度からふるさと納税に関わる業務を民間事業者に委託。23年度は15億1900万円だった寄付額に対し、今年度は30億円を目指す。今年6月に開設したインスタグラムアカウントの第1弾として企画。フォロワー増加と、市のふるさと納税の情報発信を拡充するのが狙い。
キャンペーンは、インスタグラムで市公式アカウント「函館市ふるさと納税」をフォローした上で、キャンペーン投稿に投稿者が「銀鮭派」または「紅鮭派」のどちらか好きな一方をコメントすることで応募が完了する。非公開アカウントの人を除く国内に住む人が対象。
当選者には8月上旬にダイレクトメール(DM)が届き、名前や送り先の住所など必要事項を返信する。賞品は冷凍品の@銀鮭2切れ×6パック、1・2キロが38人A紅鮭(同)Bラッキー賞として、いくらしょうゆ漬け320グラムが1人―のいずれかが当たる。
市によると、5日時点で早くも170件を超えるコメントが集まり反響が高い。市経済企画課は「市自慢の海産物が当たるかもしれないため、たくさんのコメントに期待したい」とPRしている。
市公式アカウントは二次元コード参照。問い合わせは、市ふるさと納税サポート室(050・5527・0875)へ。
その他の新着ニュース
- 偉人の歩いた古道散策 福島で殿様街道ウオーク...2025/5/9
- シーニック・エクリプスU初入港...2025/5/8
- 函館共愛会、創立90周年で記念誌 保育と福祉、歩みたどる...2025/5/6
- シバザクラ色彩豊か 木古内・札苅の村上芝桜園...2025/5/6
- 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化...2025/5/5
- 5万本彩り豊かに サラキ岬で6日までチューリップフェア...2025/5/4
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。