「大沼雪と氷の祭典」開幕 ジャンボ滑り台盛況
update 2024/2/11 07:50
【七飯】大沼地区の冬の一大イベント「第58回大沼函館雪と氷の祭典」(実行委主催)が10日、大沼公園広場(大沼町)を本会場に開幕した。ジャンボ滑り台や個性豊かな雪像を目当てに、初日から家族連れをはじめとした多くの来場者でにぎわいを見せた。12日まで。
3連休に合わせ、今回初めて3日間開催。大沼公園広場にはイベント名物の全長24メートルのジャンボ滑り台がお目見え。大沼湖から切り出した氷で3レーン製作し、家族連れや観光客がスリル満点の滑り台を体験。開幕直後から列ができる人気ぶりだった。
雪像は大沼岳陽学校や道立大沼学園の児童生徒などが動物やキャラクターをモチーフに製作し、約20体を展示。道南うみ街信用金庫創立100周年を記念した氷像も並び、来場者は写真を撮るなどして思い思いに冬の大沼を満喫していた。
函館市八幡町から親子4人で訪れた島津樹輝ちゃん(3)は「ジャンボ滑り台はスピードが速くて面白かった」、尚輝ちゃん(5)は「今年は雪が少ないので、たくさん雪遊びをしたい」と笑顔で話した。
また、大沼婦人会館では道南の事業者約20店舗が雑貨やグルメを販売する「大沼ルシェ」を12日まで併せて開催。時間はいずれも午前10時〜午後4時。
ジャンボ滑り台は終了後も25日まで設置予定。時間は午前10時〜午後3時。
その他の新着ニュース
- 高龍寺僧侶の守永さん、「CP+」猫写真展に出展...2025/2/23
- ふるさと納税返礼品に函館マラソン出走権...2025/2/22
- ロケ地ジャパングランプリに函館市×名探偵コナン まち挙げ聖地巡礼応援...2025/2/22
- 道南ドクヘリ、命つなぎ10年 記念式典で歩み振り返る...2025/2/21
- 遺愛高生徒、余剰食材で商品開発 フードフェスタに出品「もったいない」気持ち込め...2025/2/20
- 函館市、宿泊税導入で市議会に条例制定案提出へ 入湯税引き下げ条例改正も...2025/2/20
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。