函館台北便2社目が就航 スターラックス航空第一便 ダブル化実現で歓迎
update 2024/2/2 21:43
台湾の新興航空会社スターラックス航空が1日、函館―台北(桃園)に初就航した。昨年5月のタイガーエア台湾に続く2社目で、ダブルトラッキングが実現した。函館空港国際線ターミナルで就航記念セレモニーが行われ、市や北海道エアポートなどの関係者が横断幕を手に、第一便の乗客177人を歓迎した。
運航スケジュールは、2月は1、2、5、6、9、10、13、14、17、18、21、22、25、26、29日の15日間で1日1往復する。3月は31日を除き毎日1往復の運航となり、4月以降は月・火・水・金・土曜の週5往復する。使用機材はエアバスA321型機(188席)で、所要時間は3時間半〜4時間半。
記念セレモニーでは、田畑浩文副市長ら関係者10人が出発ロビーでテープカット、初就航を祝った。同社の劉允富(リュウ・ユン・フー)CSOは「日本で9番目となる就航地が開設し、感謝する。ラグジュアリーなサービスを体験してほしい」とあいさつ。田畑副市長は「台湾から函館を訪れる観光客がコロナ禍前の水準に戻ることを期待している」と話した。
国際線ターミナルチェックインロビーでは、初便を出迎えるイベントが開かれた。初めて北海道を訪れたチョウ・ツー・チャンさん(39)は「雪遊びを楽しみにしている。ツアーの中で旭川にも行く。(動物園で)ペンギンを見ることも楽しみ」と笑顔だった。
市によると、昨年4〜9月に函館を訪れた外国人宿泊客数のうち台湾が約7万8000人と最も多い。大泉潤市長や経済界でつくる台湾訪問団が誘致活動を展開してきた。ダブルトラッキングの実現で台湾観光客の一層の増加と経済的な波及効果に期待が集まる。
その他の新着ニュース
- ふるさと納税返礼品に函館マラソン出走権...2025/2/22
- ロケ地ジャパングランプリに函館市×名探偵コナン まち挙げ聖地巡礼応援...2025/2/22
- 道南ドクヘリ、命つなぎ10年 記念式典で歩み振り返る...2025/2/21
- 遺愛高生徒、余剰食材で商品開発 フードフェスタに出品「もったいない」気持ち込め...2025/2/20
- 函館市、宿泊税導入で市議会に条例制定案提出へ 入湯税引き下げ条例改正も...2025/2/20
- 目指せ函館マラソン完走 ランニング教室の受講者募集...2025/2/19
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。