イカ博士目指し、マイスター養成講習会始まる
update 2018/11/24 07:23
函館イカマイスター認定制度の養成講習会(函館水産物マイスター養成協議会主催)が23日、市国際水産・海洋総合研究センターで始まった。今年は昨年より4人多い46人が申し込み、これまでの最年少となる中学2年生(14)も。″イカ博士≠目指し、イカをあらゆる角度から徹底的に学んでいる。講習は25日まで、認定試験は12月9日に同センターで行う。
今年で12回目。事務局の函館国際水産・海洋都市推進機構によると、46人のうち、道外からの申し込みは千葉2人、東京、兵庫、青森が各1人。史上最年少となる函館白百合学園中2年生のほか、高校生3人(札幌南、函館中部、市立函館)もいる。チラシを持参する市内高校の数を増やすなど広報活動を強化した。
一般受験者は座学9科目中、任意の3科目を受講するほか、解剖と調理は必須。初日は市の水産、イカの分類、イカの生理と生態など5科目があり、函館頭足類科学研究所所長で北大名誉教授の桜井泰憲さんが「イカ類の生態と資源変動」をテーマに講義した。
桜井さんは、2016年以降のスルメイカ大不漁に関し「海洋環境変化に伴う魚種交替の兆候がある」と指摘。冬の海水温が低く産卵場が縮小、孵化(ふか)幼生の生き残りが少ないのも要因の一つではないかと説明した。根室管内の羅臼では13年に2万5000トンあったスルメイカの水揚げが、16年に400トン、17年に100トンへ激減したと例を挙げた。
市立函館高1年の佐々木大斗君(16)は「函館に住んでいても、イカのことは意外と知らない。生物全般が好きなので、イカの分類がためになった。頑張って合格したい」と話した。
その他の新着ニュース
- 変貌続ける函館港 開港160年、さらなる発展へ...2019/1/1
- 今年も新春の空に故梅谷さんの凧...2019/1/1
- 「新年も平穏に」 お札やお守り準備 亀田八幡宮...2019/1/1
- 年越し準備で市場、スーパーにぎわう...2018/12/31
- 棒二最後の新春飾る生け花 美原の齊藤さん...2018/12/31
- 丸井栄餅で鏡餅作り アルバイトら大忙し...2018/12/30
- 亀田小4年・佐々木さんが南北海道珠算競技大会で小学生V...2018/12/30
- 函館空港に金のシャチホコ登場...2018/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。