無料バスを運行 大船・垣ノ島遺跡、縄文センター見学して
update 2018/7/28 07:09
函館市の大船、垣ノ島両遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産の国内推薦候補に選ばれたことを受け、市教委は8月4日〜9月30日、両遺跡と市縄文文化交流センターを巡回する無料シャトルバスを運行する。運行は8月が10日間、9月が12日間で、8月のみ大船遺跡への接続道路(市道大船高台1号線)の通行を制限。アクセスを良くすることで来訪者を増やし、世界遺産登録に弾みをつけたい考えだ。
現行は、車以外で同センターやセンターに隣接する垣ノ島遺跡、大船遺跡へ行くためには、国道278号を走る路線バスに乗り、目的地近くのバス停から約20分歩く必要がある。市議会からも、アクセスを改善するための施策を求める声が上がっていた。
無料シャトルバスは、JR函館駅前から来る1日3便の路線バスに接続する形で1日3便。市南茅部支所の地域福祉バス(約30人乗り、代替は椴法華支所の地域福祉バス)を使用。南茅部支所を出発し、同センター着後、50〜60分滞在しセンター内と垣ノ島遺跡を見学。同センターから今度は大船遺跡に向かい、同遺跡では20〜40分の滞在時間を設ける。その後、南茅部支所に戻る。運行日は8月4、5、10、11、12、17、18、19、25、26日、9月1、2、8、9、15、16、17、22、23、24、29、30日。
これとは別に、8月4、5、10、11、12、17、18、19、25、26日は、同センター発着で大船遺跡を経由するシャトルバス(借り上げ車両)を無料で5本走らせる。この間は大船遺跡への通行を制限する代わりに、自家用車やバイクの人は同センターに止め、シャトルバスを利用してもらう。制限は午前9時〜午後5時。
垣ノ島遺跡は2020年4月の公開に向け整備を進めており、普段は立ち入ることができない。シャトルバス運行日は、市職員やボランティアが遺跡内を案内する。
市教委文化財課は「国道からのアクセスは不便をかけるため、入り込み客数がそれほど増えていなかった。国内推薦候補の冠が付いたので、夏休みに親子連れなどの来訪者が増えてほしい」としている。
その他の新着ニュース
- 変貌続ける函館港 開港160年、さらなる発展へ...2019/1/1
- 今年も新春の空に故梅谷さんの凧...2019/1/1
- 「新年も平穏に」 お札やお守り準備 亀田八幡宮...2019/1/1
- 年越し準備で市場、スーパーにぎわう...2018/12/31
- 棒二最後の新春飾る生け花 美原の齊藤さん...2018/12/31
- 丸井栄餅で鏡餅作り アルバイトら大忙し...2018/12/30
- 亀田小4年・佐々木さんが南北海道珠算競技大会で小学生V...2018/12/30
- 函館空港に金のシャチホコ登場...2018/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。