
この道、本当にまっすぐなんですよねー
駒場小学校近くの歩道橋からまっすぐ海へ向かって伸びる道が、あまりにもきれいだったのでパシャリと。「まっすぐな道で寂しい」と詠んだのは詩人の種田山頭火でしたが、彼がこの道を眼の前にしても同じように感じるんでしょうか…。
2018/10/22 by yossy /2290

秋晴れの週末
連続台風以降、この秋は天気のいい日が続きますね。今週末も連日晴れの予報です。
今朝のニュースで初雪予報が出ていましたが、今のところ函館は11/3とのこと。もうこういう話題が出る時期になりましたか。そろそろ冬支度のことを考えなければいけませんね。
2018/10/20 by masta /2289

懐かしい味がしました
数日前からコンビニで見かけて気になっていたお菓子。水を使わずに函館牛乳だけで練り上げたお煎餅なのだとか。袋を開くとなんとなくミルキーな優しい香りがして、その触感はパリパリと軽く……何枚でも食べられそうな……危険な懐かしいお菓子でした。
2018/10/18 by yossy /2288

家路へ
夕暮れの空を背負って走る市電と車。週明けの仕事を終えて、いそいそと家路へ向かっているのでしょう。夏に比べて日が暮れるのも早くなって来ましたし、温かなものでも食べて、明日への鋭気を養いましょうか。
2018/10/15 by yossy /2287

一雨ごとに冬の存在が……
週末へ向かう金曜日はお天気雨の一日で、夕焼け空と雨雲のコントラストが印象的。津軽海峡には漁火も出ていて、冷たい雨と風、日没がすっかり早くなった空気感とで冬の存在を近くに感じました。
2018/10/12 by yossy /2286

秋の街角…塩害?紅葉?
台風が接近することが多かった今年の夏と初秋。もうすぐ紅葉が美しくなるはずの函館ですが、今年はどうでしょうか?ある街路樹がだいぶ落葉していて、これは紅葉によるものなのか、それとも、塩害で枯れているのか……う〜〜〜む。。。ナナカマドなんかは大丈夫そうなのですけどね。
2018/10/9 by yossy /2285

6日に集中!いか祭!
台風の影響で初日だけ開催となった「いか祭り」と「美味しいフェスタ」。小雨が降る中でしたが、大勢の人がイカや美味しいものを求めて大門グリーンベルトの会場に集まっていましたヨ。普段これだけまとめてイカ料理を食べることって少ないのですが、新鮮で柔らかくて美味しいイカでした!手タレは当サイトのかつてのスタッフの……( ̄ー ̄)ニヤリ
2018/10/6 by yossy /2284

大型クルーズ船いらっしゃい
函館駅裏手の若松埠頭に(一部)完成した大型クルーズ船用の係留岸壁です。時代が一回り変わったからこそですが、今どきの函館観光のために降り立つにはいい場所ですね。
とりえず4万トン級までOKとのこと。これ以上の大型船対応のため水深を10メートルにすることと、残りの岸壁造成が残っているそうで、2022年完成のようです。
2018/10/3 by masta /2283

しばらく閉館
旧公会堂が修繕のために10月1日から長期休館へ。バルコニーから見下ろす函館湾など素晴らしい眺望でしたが、しばしお別れですね。リニューアルオープンは2021年を予定しているのだとか。しっかり修繕・保全して末永く維持していきたい建物ですから、長期休館もやむなしですね。
2018/10/1 by yossy /2282

嵐の前の…綺麗な夕焼け
明日の夕方辺りからは、台風の影響が出てくるでしょうか?とはいえ、土曜日はとても気持ちの良い秋晴れの一日で。。。ダッシュで函館港へ走り、なんとか間に合いました。嗚呼いい夕焼けだなあ。
2018/9/29 by yossy /2281

函館が舞台
函館が登場する物語は映画や小説はじめいろいろありますが、漫画も函館を舞台とする作品が生まれています。
この写真は最近も何冊か買い足したのでまとめページ用に撮り直したのですが、同じようにまとめているアニメにしても、探せばまだありそうな気もしますね。
2018/9/27 by masta /2280

久しぶりに函館朝市!
来客があったので、数カ月ぶりに朝市へ。地震でキャンセルも続きましたが、連休明けにしてはまあまあ賑わっていて一安心。昨日は漁火も出ていたし、きっと美味しいイカを堪能された方も多かったことでしょう。
2018/9/25 by yossy /2279

大門・知らない街のように
次々と空きビルとなったかつての"ナイトスポット”が解体されていきます。居酒屋「北の螢」があったビルの跡地(手前)にはショベルカーが2台鎮座。その奥に見えるのが、キャバレー「ロンドン」だったビル。ついに足場がかけられ、解体間近です。空き地にコインパーキングとなり、車でのアクセスが便利になったと思ったら、棒二森屋が閉店したりと、今度は立ち寄れるスポットがポツリ、ポツリと消えていくのは皮肉ですね。
2018/9/23 by yossy /2278

大型客船今日もいらっしゃい
今日入港したダイヤモンド・プリンセスを津軽海峡フェリーの埠頭からパチリ。今夜23時出港とのこと。
絶賛工事中の函館駅裏の係留施設が完成すればこちらに着岸することもなくなっていくんでしょうね。旅行者の気分的にも当然そのほうが気分が盛り上がるでしょう。
客船サイズは限られますが確か2018年度中に一部利用開始だったような。
2018/9/19 by masta /2277

末広町のオレンジ色の光
末広町電停あたりの該当はオレンジ色をしていて、眼の前に広がる景色がまるでセピア色のように感じられて不思議な気持ちになります。過去の時間がここかしこに同時に存在しているようで、寂しくも懐かしいような……。
2018/9/18 by yossy /2276

夏があっという間
つい先日まで「暑い〜〜〜」とこぼしたくなる蒸し暑さでしたが、台風が来て地震がきて、気がついたら空も海も秋の色をしているように感じます。大森浜へ出掛けたら、夏を惜しむようにBBQをする集団がいくつか。今日はなかなかそういう日和でしたね。
2018/9/15 by yossy /2275

ホテル続々建設中
写真はともえ大橋から大門方面をパチリ。
何本か見えるクレーンは恐らく大門エリアのアチコチで建設中のホテルのためのもの。春の段階で確か、函館駅周辺で6つのホテル建設計画があったはずです。
大門はよくも悪くも変わり続ける街ですねぇ。今回のホテル競争の果てにはたして何があるやら。
2018/9/12 by masta /2274

日は沈むし、また登るんですね
いわゆるマジックアワー的な月曜の夕方でした。まだ地震の影響で苦しんでいる地域・人々もいらっしゃいますね。早くまた、日々の風景の美しさに心が動くような余裕を取り戻せますように。
2018/9/10 by yossy /2273

少しずつ復旧。で、ラキピ。
地震、なかなかに揺れましたね。函館は停電と一部断水が主な被害かと思います。7日夜には電気が復旧した場所も増えてきたようでホッと一安心です。ラッキーピエロもこの通り。真っ暗な町並みを見た後なだけに、いつもどおりの明かりと店員のおねえさんの笑顔をみると、心が和みます。まだまだ予断が許せない状況ではありますので、用心して備えましょう。
2018/9/7 by yossy /2272

今週末はグルメサーカス(中止)
大門のグリーンプラザ界隈ではただいま今週末開催の「はこだてグルメサーカス2018」を準備中。開催は8日(土)・9日(日)です。
地元函館道南はもちろん全国からグルメが大集合。秋はグルメイベントがたくさんで付き合うのが大変ですね(笑)
(その後地震の影響で中止が決定されました)
2018/9/5 by masta /2271

函館競輪場のスープカレー
函館競輪場のスープカレー屋さん「エレカプース」へ。え〜〜〜と、少なくともこれまで食べたスープカレーの中では一番美味しかったです!!!写真は夏限定の冷たいスープカレーですが、友人が食べた定番メニューもかなり美味しかった模様。場所柄開店時間が分かりづらいので、公式FBページでチェックしてからのお出かけがおすすめです。
エレカプース公式FBページ
2018/9/3 by yossy /2270

函館は猫の街…ですけどね…!
函館の街にはなぜか猫がたくさん。あちらこちらで猫さんを見かけます。今日も高台から海と空のどんよりした様子を撮影しようとカメラを構えていたら眼の前からジッと視線を感じて。。。この後この猫さん、どこかへ去っていったのですが、問題は撮影場所があいす118の前だということです……。一体どこをネジロにしているのでしょうか?
2018/8/31 by yossy /2269

ぼんやり天気に秋の気配
今日の函館は明るい雲が多めの空でなんだかぼんやりした天気です。夏っぽさはどんどん無くなってますね。
写真右側にチラッと写っている大型クルーズ船「コスタ・ネオロマンチカ」は今日16時までいるそうです。市では函館駅裏手に作っている大型クルーズ船向け設備も増強したあかつきには年間70隻を目標とのこと。
2018/8/29 by masta /2268

GLAYライブの次は五稜郭公園でもライブが
GLAY野外ライブ2DAYSが終わり、夏のイベントが一段落した感がありますね。しかし、今度は五稜郭公園の特設ステージで山崎まさよしさん、スターダストレビューさんのライブが予定されているのだとか。五稜郭公園でライブって、すごく魅力的な響きでとっても気になりますね。
山崎まさよし公式サイト
スターダストレビュー公式サイト
2018/8/27 by yossy /2267

さすがGLAY!グレーな空の下で
この時期はあまり悪天候にならないはずが、、、GLAYという言葉の響き通りの空の色。それでも雨は収まりライブが無事に始まったようです。(みなさん無事に函館に着いていればいいなあ)前回のライブでは、終日函館山は雲にすっぽりでしたが、今回は曇り空ながらも函館山はクッキリ。緑の島でライブを開催したかいがあるってものですね。それにしても、湿気があって風も強いからか会場からかなり離れていても音が聞こえてきます。事務所にいながら、ライブに参加しているような気持ちに…(笑
2018/8/25 by yossy /2266

GLAY関連企画があちこちで
天候がちょっと心配なGLAY緑の島ライブですが、函館市内ではライブに合わせて様々な企画が進行中。
写真は函館蔦屋書店2Fのライブ衣装&ライブ写真展示。背後の大型モニターではライブ映像を上映中です。
2018/8/23 by masta /2265

GLAYライブ、準備着々
週末はGLAY野外ライブ!ということで、まだ緑の島に入れたので行ってみました。まだステージの全貌はもちろんわからないんですが、大勢の方々が会場の設営のため働いていましたよ!全国各地のナンバープレートをつけたトラックが並んでいるのをみると、イベントの規模の大きさに感嘆のため息が出ますね。週末は台風の予報もありましが、なんとかそれて今回こそはピーカンのお天気の中でライブを!
GLAY公式サイト
2018/8/21 by yossy /2264

大雨から一夜明けて
昨夜の大雨、あちこちで土砂が流れ出したり冠水したりで函館市内も珍しく大変でしたね。一部では避難準備が呼びかけられて避難所が用意されてたりしました。
一夜明けて夕方前、スカッと晴れた青空の下、西日に照らされた函館山の深い緑色が綺麗でした。
今日なんて完全に秋っぽい空気ですよね。早いなぁ。
2018/8/17 by masta /2262

旧グルメシティに新スーパー?
閉店・取り壊し時、建替えという話を風の噂で聞いていた深堀町の旧グルメシティ(と深堀ストアー)跡地。しばらく話題を聞きませんでしたが先日流通系のメディアで深堀町と若松町に2019年度マックスバリュ新店出店との報道。
若松町の方は2019年度ということは以前噂のあった空き地に建設かも知れませんが、深堀町はココでしょうね。
便利になりますね(というか便利さが戻ってくる?)
2018/8/15 by masta /2261

夜景の日ということで
8月13日は「函館夜景の日」ということで、裏夜景の写真を撮ってきました。お盆だと言うのにわりと空いていましたが、もっと夜が更けてからなんですかね〜。それとも最近はそんなに人が来ないのでしょうか?漁火も少し出ていて、イイカンジの夜景を楽しめましたよ(1人で見てましたけど、ワタシ)
2018/8/13 by yossy /2260

旅に出られたらさいこーでしょうねー
一昨日振られた函館港に入港中の帆船「みらいへ」が一般公開でした。朝は曇っていましたが、昼からはピーカンの青空・晴天!まさに絵に描いたような海日和。停泊中なので帆は張られていませんでしたが、おもわず旅情がそそられるような景色でした。
みらいへ公式サイト
2018/8/11 by yossy /2259

曇天と船
函館港に帆船が入港したと聞いて、港へ行ってみたんですが曇ってるわ、霧が出てるわで、視界不明瞭…。どこにいるのか見渡せそうな北埠頭に行ってみたんですが肩透かしでした(調べてから行きなさいよ…)。が、港がたくさんある街なので、港へ行けば眼の前でなにかしらの船を見られます。仕事の合間に一息つくのにちょうど良いです。
2018/8/8 by yossy /2258

GLAYラッピング市電
やっと出会えました函館市電のらっくる号 with GLAYラッピング。すれ違って思わず追いかけました。出来れば青空がよかったです。
GLAY緑の島ライブまで2週間を切って、函館の街でもアチコチでGLAYなビジュアルを見かけるようになりましたね。
2018/8/7 by masta /2257

空と風が少し秋めいて
港まつり3日めも好天に恵まれて良かったですね。少しひんやりした風に乗って遠くから祭り囃子(というかいか踊り)が聞こえて、ふと空を見上げると……あれ?空が高いし、なんだか雲が秋みたい?8月に入ったばっかりですが、こういうところが北海道っぽいですよね(汗)
2018/8/3 by yossy /2256

夕涼み
今日のように暑かった日の夕方は、風の通りがいい日陰になるどこかのお店で夕涼みしながら一休み。
今日は大門コースのわっしょい函館パレード、明日は五稜郭コース。カラッと天気がいいまま夏のお祭りが進むといいですね。
2018/8/2 by masta /2255

間近に迫ってきたGLAY野外ライブ!
緑の島近くの金森赤レンガ倉庫群周辺にスペシャルなフラッグが……。およそ1カ月後に迫るGLAYの野外ライブ。じわじわと、また函館がGLAY色に包まれていきますね!今回は時期的にも、きっといい天気になるでしょう!カラッとした夏の終わりを本州よりも一足先に味わってもらえる良い日になりますように。ちなみに、前回の野外ライブの時のフラッグはこちら。
2018/7/30 by yossy /2254

これぞ「函館ブルー」
ようやく函館の夏らしい日々。青空と青い海と函館山と。かなり風が強くて体中ベタベタ+砂でザラザラですが、それなりに湿度は低いのでキモチイイ暑さを堪能しました。……とある撮影で大森浜にいただけなんですが。
2018/7/27 by yossy /2253

花電車、運行中
函館市企業局交通部のTwitterによると25日から花電車が今年も運行をスタートしたとのことでパチリと撮ってきました。
市内で花電車を見かけるようになるといよいよ今年も港まつりのシーズンが来ますね。夏本番って感じです。
2018/7/25 by masta /2252