古い蔵の屋根で

たま〜に目撃するこの形状。何かしらの役割があったはずなんですが、思い出せない・・・。泥棒の侵入を防ぐ泥棒返し的な役割でしたっけねえ。それとも雪関係の何かだったか。

2023/3/29
by....yossy /No.2796

週末は街の灯で

新型コロナウイルスはやっぱりちょっと気になるんですが、若い人たちの開放感は溢れ出るようで、週末の夜、本町は賑やかでした。

2023/3/26
by....yossy /No.2795

春が来ましたねえ

道端の花も咲き始めて、いよいよ春が来たって感じの様相に。写真を撮っていたら、お姉さまに話しかけられて「それほど手入れもしてないのに今年もきれいに咲いてくれて」とのこと。自然って力強い〜!

2023/3/23
by....yossy /No.2794

陽が落ちるとまだ

晴れの日が続く函館。今日も快晴でした。
最高気温が15度とか予報を聞いてるうちもう春だからと寒さを警戒しなくなってましたが、夕暮れごろ久しぶりに漁火通りを通ったらしっかり寒いもの。いやなタイミングで風邪ひくところでした。

2023/3/21
by....masta /No.2793

すっかり春の日差し

春の日差しと気温が続いて、函館市内で見かける雪もほとんど無くなってきました。週間予報を見ても最低気温の氷点下もほぼなくて連日晴れマークが続きそう。すっかり春ですね。
春早いなぁ。桜開花予想も少し早まったりしますかね?

2023/3/15
by....masta /No.2792

ヨーカドー跡地

あんまり美原の方へ出掛けないので実感?はないのですが、改めて対峙すると寂しさを感じたりするものですね。学生時代はこのあたりをウロウロしていましたし。その後の報道を少し探してみましたが、あまりコレ!というような続報はなく。。。

2023/3/11
by....yossy /No.2791

ちょっと酔いたい

菊水小路を通りかかるとふいに一枚撮りたくなってしまいます。雪も溶けて暖かいし、そろそろそぞろ歩きをしながら酔っ払うにはちょうどいい気温。いいな〜と思いながら、家路につく私でした。

2023/3/9
by....yossy /No.2790

塩ワンタンメン

今朝FMいるかさんのツイートで見かけたのでセブンイレブンの函館星龍軒監修「塩ワンタンメン」を昼食に選択。相変らず旨味が詰まったあっさり塩味スープが美味かった。
ひょっとして麺は前回と少し違いますかね?勘違いかな

2023/3/7
by....masta /No.2789

すっかり春の北海道的な景色に

イキナリ気温が上がり、あんなに降り積もっていた雪が一気に溶けて。ああ、辻褄わせってこういうこと……みたいな気持ちになる今日このごろ。まだ未舗装の道路が残っていて、水たまりがあちこちに。なんとも春の北海道らしい眺めです。

2023/3/2
by....yossy /No.2788

山にはまだ雪

今日は4月上旬並みの暖かさの道南、街の雪もどんどん溶けて、今日だけならすっかり春の雰囲気。
写真は事務所近所の坂道にて。道はどんどん溶けていますが道のずっと向こうの横津岳方面はまだまだたっぷり雪を被ってます。春まではもう少しかかりますね〜

2023/2/28
by....masta /No.2787

 

最新 | <<次の一覧 前の一覧>> | 最終

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS