
日没直後のイルミネーション
相変わらず穏やかであたたかく、それでいて空気が澄んでいる良い日和が続いています。雪がないクリファンはちょっと寂しいけれど、ベイエリアのイルミネーションを楽しむにはちょうどよい気候ではありますね。日没直後のまだ明るい夜空に北海道新幹線カラーのツリーが映えます。
2015/12/14 by yossy /1845

雪がない星の夢(少し珍しい?)
五稜郭公園のライトアップ「星の夢」といえば、雪の中を明るく灯すようなイメージがあったのですが、今年は雪が少なく。。。積もっていた雪も溶けてしまいました。そんなわけで、なんとなく珍しい風景のような気がする雪なしの「星の夢」です。
2015/12/11 by yossy /1844

駅前広場のイルミネーション出現
JR函館駅前広場のイルミネーション「光の回廊」、今日昼前に丁度足場が解体されているところでした。
道南杉を使ったフレームが綺麗な曲線を描くように奥に向かって構成されていて、イルミネーション点灯でどうなるか楽しみです。
確か点灯は19日からの予定です。
2015/12/9 by masta /1843

空港にもイルミネーション
どこも美しくライトアップされています。雪が積もったのでなお幻想的で雪国ならではかな、と。雪のない地方から空港に降り立った方々には、これ以上ないおもてなし。。。かもしれませんね。
2015/12/7 by yossy /1842

ついに積もっちゃいました。
積もらないなあ……と思っていたら、ついに白い使者が訪れたのでした。まさか一日でここまで白くなるほど雪がふるとは。街が瞬く間に冬の様相になってしまいましたよ。滑らないように気をつけなくてはね。
2015/12/5 by yossy /1841

元町のイルミネーション、はじまってます
二十間坂と八幡坂で今年も「はこだてイルミネーションファンタジー」がはじまってます。来年3月31日まで。
まだ冬のイルミネーションの雰囲気はないですが、函館市内が雪に覆われる頃にはさらに一段と綺麗になるでしょうね。
2015/12/2 by masta /1840

函館競馬場のウマいイルミネーション!
今年は函館競馬場でもはこだてクリスマスファンタジーと連動してイルミネーションが点灯するということで、ふらりと立ち寄ってみたら予想以上でした。もう少しこの辺りの街も明るかったり、競馬場自体も明かりがついていたりするとさらに映えると思うのですが、光の馬が走っているようなイルミネーション、なかなか美しかったですよ。
2015/11/30 by yossy /1839

2015年もクリスマスファンタジーが始まりました!
少し足を運ばない間にベイエリアはすっかりクリスマスの雰囲気に包まれていましたよ〜。湯気をたてる温かなスープバーに輝くイルミネーション…おぉ、クリスマスファンタジー!今年は、18時30分から15分だけ点灯のプレミアムレッドツリーも登場するそうですヨ。
2015/11/28 by yossy /1838

クリファンのクリスマスツリーが到着
今日、金森赤レンガ倉庫前のクリスマスファンタジー前海上に今年も巨大クリスマスツリーが到着しました。到着は今日の午前中早めだったようですね。
函館山も白く化粧して、空気もすっかり冬。
今年のクリスマスファンタジーは11/28からスタートです。
2015/11/25 by masta /1837

ついに雪が!
降る、降る、と言われながらも持ちこたえていた(?)雪。ついに降ってきちゃいました(汗;まだみぞれ混じりの雪ですが、すぐに本格的に吹雪くようになるんでしょうね。あー今年もついに冬。
2015/11/23 by yossy /1836

この場所に、第2の…?
先週辺りから話題に出始めた「第2の屋台村」。高砂通りに面したこの広い空き地(現在は駐車場)に複合ビルを建設する計画があるのだそう。ここにドーンとビルが建つと、大門の景色がまた変わりますね。
野村不動産、大門に大型商業施設計画(函館地域ニュース by 函館新聞社)
2015/11/20 by yossy /1835

もうすぐクリファンの季節
ただいま市内某所で準備作業中のクリスマスファンタジー巨大ツリー。、もうすぐ出番ですね、楽しみです。
今年のクリスマスファンタジーは11/28からスタートです。
2015/11/18 by masta /1834

新五稜郭公園前電停、供用開始!
いよいよ新しくなった五稜郭公園前電停の利用がスタートしました。グッドデザイン賞を受賞した函館駅前電停と同じく、やはりライトアップされた場面で最も美しさが際立つような気がします。
2015/11/16 by yossy /1833

冬の空と飛行機雲
なんとも言えない冬らしい。。。冬が来るぞ!という雰囲気を醸し出している空でした。いい具合の夕焼け空なんですが、雲はすっかり寒空模様。そして、青空にはスーッと飛行機雲。ちょうと雲とは別の方向から飛行機も飛んできて、なんだかちょっと空が忙しい感じに。
2015/11/13 by yossy /1832

タイヤ公園の主役たち
今日掲載の函館新聞社記事、タイヤ公園(大川公園)は来春完成の予定で改修がはじまるようです。記事によると周辺小学校の子供達複数案を提示した上で改修内容を決めたとのこと。
長年この公園の主役を勤めたタイヤのゴジラとロボットも見納めですね。お疲れ様でした。
2015/11/11 by masta /1831

イチョウのじゅうたん
函館市内の紅葉は見頃を終えたようで、ここ数日の雨ですっかり落葉が増えました。あざやかな黄色に染まったイチョウが地面を埋め尽くし、晩秋ならではの風景がそこかしこで見られます。写真は青年センター前にて。
2015/11/10 by yossy /1830

大森町に登場!
しばらく前から噂はありましたが、ついに完成!オープン間近です。なんとなく、少しずつこのあたりの街がざわざわしてきましたね〜。観光客の方々にもちょっとした買い物に便利かもしれません。
しまむら大森町店
2015/11/6 by yossy /1829

晩秋の八幡坂夜景
冬のイルミネーションの準備も始まったらしい元町で、8時くらいに夜景を撮ってみました。
やっぱり、LED照明ってなんだか味気ないですよね。函館山夜景からの眺めが昔より少し寂しく見えるのはそういうのもあるかもと思いつつ、これもまた様々な出来事を経た、時代に沿った変化なんでしょうね。
2015/11/4 by masta /1828

JR函館駅にセブン・イレブンがOPEN
JR函館駅のリニューアル工事が着々と進行中。エキナカにあったキングベークや各種喫茶店が閉店し少し寂しい気もしますが、こうして新しくオープンするテナントが混雑する様子を見ると新しいエキナカが楽しみになりますねー。
2015/11/2 by yossy /1827

冬の足音
雪が積もる前に一仕事、一仕事…ということなのか、冬が近づくと工事中が増えるような、そんな気がします。柏木町電停あたりもここ最近ずっとメンテナンス中。さすがに週末の夜はオヤスミのようですけどね。それにしても、寒い!
2015/10/31 by yossy /1826

また来てね?いってらっしゃーい?
夕暮れ時、函館空港近くのとある場所からパシャリ。少し気温が高く、湿度が高い影響で空気が霞んでいます。そして、今、滑走路を走りださんとするAIRDO機。帰る人も行く人も、よい旅を。
2015/10/28 by yossy /1825

イチョウ並木も色づいて
五稜郭タワー近くのイチョウ並木。以前通りかかった時に色づきかけていたので、そろそろ……と。ダム公園や大沼などで赤い葉はたくさん見ていたのですが、黄色の葉は新鮮でした。大きなイチョウがある香雪園は今年はまだ夜しか立ち寄っていませんしね。街並みがいつにも増して美しく、全く見飽きることがありません。
2015/10/26 by yossy /1824

夕暮れの啄木小公園
日没後に辿り着いた啄木小公園にてパチリ。
紅葉も段々と終わりに近付いてる函館エリア。来週はますます冷え込んできそうです。今年の函館市街地の初雪はいつでしょうか?
2015/10/24 by masta /1823

冬支度
写真は千代台公園にて、真っ赤に生ったオンコの実。朝晩すっかり冷えるようになりました。日中陽が出るうちはいいですけど、その分寒暖の差が大きくて体調崩したりしてませんか?
さて、冬服や厚めの寝具など用意して今年も冬支度しましょうかね。
2015/10/21 by masta /1822

MOMI-Gフェスタでライトアップ!
香雪園での紅葉ライトアップ「MOMI-Gフェスタ」が始まりました。今年は色づきが早めなので、早速立ち寄ってみました。奥の方にある園庭はまだ色づきが足らない感じですが、メインの通りはこの通り。いい具合に紅葉していましたよ。
2015/10/19 by yossy /1821

わわわ、タイヤ交換の季節かあ!
カーショップの横を通りかかったらいつもよりも入庫待ちしている車が多く、横には沢山のタイヤが!素早い人はもう冬タイヤに交換するんですねえ。積まれたタイヤを見て、気持ちが焦るyossyなのでした。
2015/10/17 by yossy /1820

もうすぐ完成?
五稜郭公園前電停のリニューアル工事が大詰め。工期は11月末までとなっていますが、すでに新しい姿が見えつつあります。いい具合に夕焼けの色合いと撮影できるかなーと思っていたのですが、たどり着く直前に陰ってしまい残念。これから新たな街のランドマークとなっていくのでしょうね、きっと。
2015/10/14 by yossy /1819

街なかに広がる緑
函館って、突然街なかに緑の森(林?)が出現するから驚きます。こちらは、市立函館高校の運動場側なのですが、青々と繁る緑と色づいてきた葉っぱ、そして木漏れ日がなんとも心休まる景色でした。いやはや、日光の暖かさを実感する季節になってきましたねえ。
2015/10/12 by yossy /1818

流れる雲のスピードが!
嵐の一日は過ぎましたが、まだまだ雲の流れがハイスピード。木古内町のとある場所で空を見上げたら、息を呑むほどの速さで。柄にもなく、自然の脅威と美しさを感じたのでした。
2015/10/10 by yossy /1817

街がだんだん秋色に
海峡通の明治館前。木々が紅葉色をまとってきましたね。雪虫もあちこちで目撃されてるようだし、今年はいつもより駆け足な秋かも知れません。
ぼちぼち冬支度を考えておきますか。
2015/10/7 by masta /1816

大門、何やら動いています。
ケンタッキーだった建物になにやら足場が組まれていて……改修工事なのか、それとも壊してしまうのか?そして、電車通沿いの街灯改修作業も進められていました。明るく、人が行き交う通りになると良いですねー。
2015/10/5 by yossy /1815

牛たちも食欲の秋?
夕暮れ近く、閉店直後の函館あいす118方面へ。通りすがりにふと目をやると、牛達がモリモリと草を食べていました。やはり、牛も秋になると食べ物が美味しいと感じるのでしょうか?
2015/10/2 by yossy /1814

城岱からもわかるその大きさ
函館港にはただいま飛鳥2が入港中。停泊は函館港ふとうかな。城岱牧場から見てもはっきりわかるほどの大きさでした。
昨日はさらに大きいサファイア・プリンセスやシルバー・シャドーも入港していました。
写真クリックで大きなサイズをどうぞ。
港湾空港部のページによると、年内の大型客船入港はあと12/4のコスタ・アトランティカとのこと。
2015/9/30 by masta /1813

大きさと明るさにびっくり!
27日の中秋の名月に引き続いて、28日はスーパームーン!日没直後、山の向こうからグワァァと現れたまん丸のお月様。大きい!「こんな大きな月を見るのは久しぶりだなあ。」と見知らぬカメラマンと言葉を交わすほどの衝撃の月でした。
2015/9/28 by yossy /1812

いよいよ取り壊しですねー
大門グリーンプラザ近くの古いビル「一番ビル」。取り壊しが始まったと聞いて、まだあるかしら?と立ち寄ってみたらなんとかかんとか現存中でした。なんとなく、昭和の景気が良かった頃の面影が消えていくようで、なんとなく、なんとなく……。
2015/9/25 by yossy /1811

海路の玄関口
海側から見た津軽海峡フェリーの函館フェリーターミナルです。
今日は連休最終日ですが、出港後だったからか乗船待ちの方があまり見当たりませんでした。そろそろ、バイクでの北海道ツーリングも終わる季節になってきますね。
2015/9/23 by masta /1810

旧イギリス領事館の静かな夜
シルバーウィークということで、日が暮れた後も夜の元町を散策したり、函館山ロープウェイの山麓駅に行列ができたり賑わっていました。大型シーズンくらい夜間も少し営業してたら、より素敵なのになあ。。。なんて思ったり、思わなかったり。
2015/9/21 by yossy /1809

警報解除、よかった。
チリ沖で発生した地震に伴い、函館市・北斗市などに津波注意報が発令されていましたが、ちょうどこの写真を撮った瞬間に解除されたとの防災無線が…。各地で潮位が上昇するなどの現象があったようですが、大きな被害にならず一安心。と、同時にチリの方々が気になります…。どうか安心できる日々がすぐに訪れますように。
2015/9/18 by yossy /1808