
函館競馬開幕!
いよいよ函館競馬が開催。6週間の熱い期間がやってきました!曇っていた初日ですが、正午を過ぎたあたりから徐々に青空がのぞき始め快晴に。仕事を抜けだしてレースを観戦してきました。イベントも盛りだくさんですし、気持ちのいい夏を楽しみたいですね。
2016/6/18 by yossy /1925

乗船中の津軽海峡フェリー
出港に向け乗船中の大間行き津軽海峡フェリー大函丸。そして大函丸の後にも青森行きが待機中。
ニュースによると5月の青函航路の乗客数が前年同月比18%増と好調のようです。鉄道からフェリーに利用客が流れているとのこと。急がないのなら、海の旅もいいですよね。
出来ればよく晴れた静かな海でお願いします。
2016/6/15 by masta /1924

で、出来上がってきている・・・
完成に向けて建設工事真っ最中の旧グルメシティビル跡地に立つ複合ビル「プレミストタワー函館五稜郭」。完成予定は今年の12月らしいですが、暗くなってから眺めると内部の工事の様子がよくわかりますし、なんだかカッコイイ。この一角だけ都会になったみたい(笑
2016/6/13 by yossy /1923

裏夜景もやもや
今日は天気もよかったしイケるかな?ってことで、入替え用の写真を撮影しに石川町の裏夜景に行ってみたもののもやっとした雲が低くて函館山の輪郭がわからない。
そうだ、函館の6月ってこんなだった、と思い出す。しょうがない、出直すとします。
2016/6/10 by masta /1922

もやもやもや〜〜〜
気温は低いけれど、湿気はふんだん…ということで、海沿いを行くともやもやもや〜っとした景色が。こりゃあ夜は盛大に"ガスって"しまいそう。函館山からの夜景も残念なことになっちゃうかも。週末はまたカラリと晴れるといいなあ…ってまだ水曜日じゃん!
2016/6/8 by yossy /1921

北海道らしい快晴
カラッとして日差しが強く、風はヒンヤリ。そんな北海道の初夏らしい日が続いていますねー。しかし、月末には蝦夷梅雨なんて呼ばれるジメジメした時期に突入するのでしょうか?
2016/6/6 by yossy /1920

闇に浮かび上がる船の灯り
西部地区の電車通りを通過中、視界の端に煌々と輝くナニかが。ダイヤモンドプリンセス号はもう出港したはずだし、と西埠頭へ近づいてみたらやっぱり船でした。ほの暗い港の倉庫街の奥にパッと輝く船。門限が近かったのか船のクルーが走っていく姿も見えました。一体どこの船だったんでしょう?函館での滞在、楽しめたと良いなー。
2016/6/3 by yossy /1919

デ、デカイっすね・・・
ただいま港埠頭に停泊中の大型客船ダイヤモンド・プリンセスを元町公園からパチリ。
明らかに、デカイっすね。左側に見える津軽海峡フェリーの何隻分なんだかって感じですが、その高さもかなりのもの。全長290m、乗客定員2706人だそうで。
2016/6/1 by masta /1918

いい具合に味が出てきました。
2007年にオープンした「函館市地域交流まちづくりセンター」も今年で9年目。リノベーションされたての頃と比べると、いい具合に年季が入ってコンクリートの部分に味わいが増してきたような気がします。夜にオレンジ色の街灯に照らされた姿は、西部地区の異国情緒をより一層高めてくれているようです。
2016/5/30 by yossy /1917

お外で飲みたいいい季節♪
なんとも北海道らしいカラッとした宵の口。気温も上がってきたし、そろそろ屋外でイッパイ飲みたい…そんな気持ちになる瞬間も増えてきました。足は自然とビアガーデンに吸い寄せられて。仕事、残ったのでおあずけでしたけど(笑)気分だけ、気分だけ。
2016/5/27 by yossy /1916

見頃を迎える花々
五稜郭公園一帯の白いつつじも次々開花して見事なつつじ回廊になってきました。公園内の藤棚も見頃になりましたし、どんどん華やかになりますね。
今週末は恵山つつじ祭りのイベントもありますよ。
2016/5/25 by masta /1915

チャチャ登りと聖ヨハネ教会
チャチャ登りを覆うように街路樹が繁り、季節が一つ足を進めましたね。正ヨハネ教会越しに街の灯が少し覗くこのスポットはお気に入りの場所です。もう少し時間が遅いと教会のライトアップも一緒に撮影出来たんですけどね。
2016/5/23 by yossy /1914

夕日を浴びる「ぱしふぃっくびいなす号
からりと乾燥した北海道の初夏らしい良い天気になりました。夕暮れを撮影しようと港へ行くと、「ぱしふぃっくびいなす」号が入稿していました。カメラを向けているとブルームーン号が横切りましたが、その大きさの違いは歴然。やはり大きいですねえ。クルーズ船の入港スケジュール(北海道開発局)を見ると来月にも寄港するようです。
2016/5/21 by yossy /1913

開陽丸、待機中
今週21日からの二日間は「箱館五稜郭祭」。パレードで使われるだろう開陽丸も待機中です。
今のところの予報だと今週末も天気に恵まれそうな感じなので、パレートを見に出掛けましょうか。
2016/5/18 by masta /1912

啄木さんとぼんやり函館山夜景
夏が近づくに連れ少しずつ湿度が上昇。翌日の雨予報で街の景色も遠くは少し滲んで見えたりして。大森浜で啄木像越しに明かりが灯り始めた函館山方面を撮影してみました。
2016/5/16 by yossy /1911

新緑の季節がやってきた!
白樺の幹の白色と葉の若緑色が青空によく映えますねえ。函館の一番よい季節が今年もついに訪れました。考えてみれば、1年の1/3くらいは雪が積もっていますからね(汗)過ごしやすい季節は外で体を動かしたいものです。
2016/5/13 by yossy /1910

土方歳三最期の地碑
花束と供え物が並ぶ土方歳三最期の地碑。箱館戦争を戦った土方歳三が戦死した日が6月20日(明治2年5月11日)。
5月21日からは箱館五稜郭祭、そして今年の夏も7月9日から函館の歴史を描く函館野外劇が行われます。
2016/5/11 by masta /1909

主役は八重桜に・・・
ソメイヨシノは大半が葉桜に。となると、今度の主役は八重桜ですね。やっぱり例年より早く開花しているような気がします。もしかして、石崎地主海神社もそろそろ見頃になっていたりして?
2016/5/9 by yossy /1908

着々と大きくなってます「キラリス函館」
函館駅前の旧WAKOビル跡で建設中の「キラリス函館」、足場が着々と大きくなっていて、じわじわと大きさの実感が。
4階までが商業と公共施設フロア、5階から16階までがマンションという高さ。部分オープンは今年8月とのことです。
2016/5/6 by masta /1907

賑わう笹流ダム前庭広場
桜を愛でるよりも何かを焼いている人が多いのが、北海道のお花見(違う?)そんなわけで、笹流ダムの前庭広場を覗いてみたら、大勢の人々がお花見?ジンギスカン?を楽しんでいましたよ。
2016/5/4 by yossy /1906

ちょうど真下に鯉のぼり
五稜郭タワー展望スペースの「透明な床」。ガラス張りで真下が見える場所なのですが、この時期はちょうど鯉のぼりが見えました。ちょっと珍しい場所からの五稜郭タワーの鯉のぼりでした(ああ怖い^^;
2016/5/3 by yossy /1905

夜桜と五稜郭タワー
GW初日は極寒(笑)。桜は満開で、ありがたいことにまだ散るような雰囲気ではなかったけれど、カメラのシャッターを切る手がかじかむほどの気温で、さすがにジンギスカンパーティーをする人々もまばら。というわけで、タワーと夜桜です。
2016/4/29 by yossy /1904

桜ヶ丘通り、もう満開でした
今日お昼前の桜ヶ丘通りにて撮影。まだ4月27日なんですが、もう満開でした。5月に入ったら散り始めそうな勢いですね。
平日ですが通りはけっこう混雑していました、皆様お気をつけて。
2016/4/27 by masta /1903

開花というより、満開近し?
写真は梁川町、亀田川沿いにて。
場所にもよるのでしょうけれど、桜が開花した!と思った途端にあれよあれよと咲きまくり。今年の桜は足が速いかもしれませんね〜。桜関連のイベント情報はこちらへどうぞ。
2016/4/25 by yossy /1902

バル街の後はいずこへ
日付変更線を超えそうな時間になると、西部地区のバル街から「もう一軒!」を求めてあちらこちらへ酔客が。写真に写っているのは「バル街お帰りバス」かな。バル街の日は、本町も心なしかいつもより浮ついた雰囲気に。
2016/4/22 by yossy /1901

こりゃほんとに今週咲きそうです
五稜郭公園、観光駐車場側の桜の木のつぼみをパチリ。こりゃほんとに今週咲きそうな感じです。
今のところ、気象庁の函館の開花予想は4/23、満開予想は4/27とのこと。あまり早く咲いてしまうのも休暇に合わなくなっちゃうんですけど、今春は暖かいですからね。
2016/4/20 by masta /1900

五島軒の味わいを再現!
「おいしい」と噂に聞いて探していたカルビーの「ポテトチップス 函館五島軒カレー味」。セイコーマートで発見しました!厚切りでギザギザした波型カットのポテトチップスは、しっかりとスパイシーなカレー味。なんとなく高級感を感じる味わいでした。「コーンポタージュ味」を食べるのも楽しみです。
2016/4/18 by yossy /1899

飛行機に乗って♪
空港の滑走路を一望できる展望公園へ。ちょうどAIRDO機が出発の準備をしている時間だったようです。空路はあまり得意ではありませんが、飛行機を眺めていると、なんとなく旅に出たくなっちゃいます。
2016/4/15 by yossy /1898

復活する旧ホテルニューハコダテ
北海道新聞や北海道建設新聞で復活が報道された旧ホテルニューハコダテ。旧西波止場美術館とともに京王電鉄グループ会社の手で大規模改修を経て来春開業の方針とのこと。
以前から気になっていて、外観も一部損壊が見えたりしてあらら...と思ってましたが、具体的な話が聞こえてきてひと安心。
2016/4/13 by masta /1897

寒かった日の夕暮れは。。。
あわや雪、というか、むしろ雪。ミゾレと小雨が降るほどの寒い月曜日でした。基本的には快晴だったんですけどね〜。そんな日はやっぱり夕暮れの空が格別に美しく。。。つい車を道路脇に停車してカメラを構えてしまいます。
2016/4/11 by yossy /1896

桜のツボミはまだ固そう
桜の特集ページを作ったので、そういえば…とばかりに五稜郭公園の桜の様子を見に行ってきました。う〜ん、まだ固そうですね。今年は例年より早く咲きそうですから、もうしばらく……でしょうか。
2016/4/8 by yossy /1895

北海道新幹線にごあいさつ
写真は新函館北斗駅に到着する北海道新幹線H5系。実物ははじめてで、駐車場屋上からごあいさつにパチリ。新函館北斗駅に12:44発のH5系が到着すると、少し前に到着していたE5系と一緒にホームで2両並びに。
乗客のほかに見学と思われる方もそれなりにいて、地元的にもまだまだ興味が持たれていそうですね。
2016/4/6 by masta /1894

晴れた日は海へ
冬の間はあまり立ち寄る気にならない海ですが、現金なもので暖かくなった途端にちょっとした時間があると海を見に行ってしまいます。穏やかで暖かな春の海でした:-)
2016/4/5 by yossy /1893

思わず立ち止まって。。。
本町の地下道が改装されて新しくなりました!以前に比べて明るい雰囲気になったので、より歩きやすく快適です。おまけに、五稜郭町や市電の歴史にまつわるものの展示があったり、古写真が装飾として使われていたり、つい立ち止まって読み込んでしまいますヨ。
2016/4/1 by yossy /1892

3/31で終了、函館駅前イルミネーション
3月末で終了するJR函館駅前広場のイルミネーション。同じく3月末で八幡坂や二十間坂で行われているイルミネーションも終了です。
最後にちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?
いよいよ4月、春が来ますね。
2016/3/30 by masta /1891

夕日を浴びる青いディーゼル機関車
空が綺麗に晴れ上がった夕暮れ時。函館運輸所の近くまで行ってみました。北斗星やトワイライトエクスプレスを牽引したというDD51形ディーゼル機関車がオレンジ色の夕日を浴びて佇んでいました。
2016/3/28 by yossy /1890

ブルーインパルスのリハーサル!
明日26日の北海道新幹線開業を記念したブルーインパルスの祝賀飛行。前日の午前中にリハーサルが行われました。轟音とともに空に飛行機雲を残す飛行機。仕事中の人も、観光中の人も、買い物中の人も、家事中の人も手を止めて空を眺めた数分でした。明日が楽しみです!
ブルーインパルス(航空自衛隊)
北海道新幹線開業関連イベントまとめ
2016/3/25 by yossy /1889

準備万端、新函館北斗駅
新幹線開業を今週末に控えた新函館北斗駅に行ってみました。駅の中は開業準備万端な感じに見えましたが、あと数日間は最後の仕上げや確認に連日忙しいんでしょうね。
まずは素晴らしいスタートが出来ることを祈ります。
2016/3/23 by masta /1888

いよいよ、近づいてきました!
ということで、「来るぞ!夢の新幹線!!」のメッセージアートが3/16からJR函館駅で展示されています。ビッシリ書き込まれたハートのこもった熱いメッセージを読むと、開業への気持ちが盛り上がってきます!
2016/3/21 by yossy /1887