
ダイナミックな初秋の夕焼け
この日は美しく空が焼ける予感がありました。できれば昼間の函館を。。。とは思っていたのですが、この空の色には逆らえませんね(苦笑)空気が澄んできて、空が高く、透明感のある夕暮れ色でした。
2016/9/19 by yossy /1966

最近大門が賑わっていると聞いて…
数年前まで夜の大門地区はガランとしていましたが、最近は大門横丁ができ、個性的な居酒屋やバーが新しくでき、老舗も点在し、なんだかいい感じで賑わっているみたいです。はこだてライナーで七飯や北斗市までもスッと帰れるのも賑わいの秘密なんだとか。
2016/9/16 by yossy /1965

雨で屋台も早じまい、亀田八幡宮
あいにくの雨となった亀田八幡宮例大祭初日。小雨降る中9時過ぎに立ち寄ってみたらお客さんほぼおらずで屋台も片付け中でした。
今日は小雨も続いて残念でしたが明日明後日は天気よさそうですよ!
2016/9/14 by masta /1964

着々と出来上がっていますねー
旧グルメシティ跡に建設中の複合ビル。今日も夜を徹して工事中のよう。いつも遅くまで電気がついていますが、何時ごろまでシゴトされているんでしょう。。。ご安全に!と思いつつ、私ももうひと頑張り。。。
2016/9/12 by yossy /1963

たまには八幡坂から函館港を。
秋が近づき空気が少し凛としてきたので、夜景がくっきり見える日が増えてきました。八幡坂から魚市場の方へズームすると、停泊中のイカ釣り(?)漁船が。これから漁へ出かけるのか、それとも戻ってきたのか……。いつ足を運んでも素敵な景色を見せてくれる函館の坂です。
2016/9/9 by yossy /1962

今日から湯倉神社の例大祭
今日から湯の川の湯倉神社で例大祭です。9日まで。
チラッと顔を出したら学校終わりの子供達とご近所さんでわいわい盛り上がってまして、ステージはカラオケ予選に向けてスタンバイ中。
久々に晴れた今日はカラッとしてて少し初秋の雰囲気がありますね。もう雨は十分なので台風13号は溶けてなくなればいいと思います。
2016/9/7 by masta /1961

塩害?早い紅葉?
早くも街路樹のナナカマドが色づき始めていますが、果たしてこれは紅葉のはしりなのか、それとも台風などの影響による塩害なのか?うーむ……。また何年か前のように紅葉が楽しめない秋になるのでしょうか……。
2016/9/5 by yossy /1960

すっかり秋空でうろこ雲
仕事の合間にふらりと外出し、空を見上げると高いところにうろこ雲が。台風が過ぎ去っても心持ちじっとりとした暑さがありますが、空にはしっかり秋がきていました。
2016/9/2 by yossy /1959

台風一過
台風が過ぎて、風と波が少しありますがいい天気になりました。
折れたたくさん木々が横たわる公園とかの写真を掲載とも思いましたが、少しでも気持ちいい写真のほうがいいかなと思って大森浜と海岸線の写真をパチリ。
後片付けがんばりましょう。
2016/8/31 by masta /1958

迫る!台風!
台風10号の上陸が迫りつつある函館。進路変わらないかなあ。。。と思いますが、今回ばかりは珍しく函館をかすめて行きそうな予感。波もだんだんと荒く、函館山もすっぽり雲の下。注意して仕事に学校に頑張りましょう。
2016/8/29 by yossy /1957

秋の訪れを感じる夕暮れ
昼間の雨が止み、西の空が明るくなってきたのは夕暮れも近くなった時間だった金曜日。空気の冷たさと、陰影の濃い夕暮れ空に秋の訪れを感じましたよ。夏の終わりって、いつもなんだか切ない気持ちになりませんか?
2016/8/26 by yossy /1956

残り少ない夏の青空
台風が過ぎてカラッとした暑さと青空の日が続いてる函館。なにやら明日から曇りと雨の予報が続くんですよね。あと何日、晴れた夏の日を過ごせるでしょうか。
写真は津軽海峡フェリーにて。波も風もないフェリー埠頭、カモメはゆっくり舞っていました。
2016/8/24 by masta /1955

嵐の前の静けさ。。。
台風が連続して函館に接近ということで、待機が不安定に、そして雨が降り続いたため避難準備の情報がスマホに届き何度も警報が。地盤がゆるい土地は注意が必要です。啄木さんも明日の昼ごろまでは雨に打たれることになりそうですね。
2016/8/22 by yossy /1954

特別史跡が遊び場デス
五稜郭公園にふらり立ち寄ってみたら、子どもたちの自転車を見かけました。改めて考えると、国の特別史跡で縦横無尽に遊び回るって結構贅沢ですねえ!函館って、やっぱりスゴい!
2016/8/19 by yossy /1953

こんな雨の日の午後は隠れ家で
宮前町のカフェ百間(※)で、外の雨と行き交う車を眺めながらまったり。大雨というほどではなかったのでのん気なものなのですが、地区によってはそうではなく。
大雨の影響が心配される恵山・戸井地区や南茅部地区方面は一部避難勧告が出ています。大きな被害がなければいいのですが。
※本来は門に月
2016/8/17 by masta /1952

函館山行きのバス、大人気
ある日の夕方、駅前の函館山行きバス乗り場で大勢の人が列を作っていました。ふだん直接函館山ロープウエイ山麓駅まで行ってしまうので、バスの混雑っぷりを目の当たりにして少しビックリ。行き先の案内とバスの説明をするスタッフの方も大声を張り上げて大変そうでしたm(_ _)m
「函館山夜景」鑑賞のための移動手段について(函館市)
2016/8/16 by yossy /1951

つかの間の夏
日が沈むと秋風を感じるココ数日。夕暮れ時の海には、短い夏を楽しみきろうと弾ける若者がたくさん。今しかできないことを精一杯楽しんでね(と、思うあたり私も年をとりました)。
2016/8/12 by yossy /1950

いさり火が光る夜
石川町の裏夜景より。買い物ついでに撮影に行ってみたらいさり火がたくさん出ていました。イカ漁豊漁が続くといいのだけど。
今週は天気がよくていいですね〜。暑い日が続きましたが水曜日はそれも少し落ち着いたような気がします。水分補給忘れずに!
2016/8/10 by masta /1949

リアルポケモン、ゲットだぜ!?
ポケストップがそこそこ集まっている摩周丸付近。夕暮れ時は良い潮風が吹き、リアルポケモンならぬ魚釣りにはちょうど良い感じの気候。暑いけど。暑いけど……暑いけど……。というわけで、ネタブログのポケモン記事もよろしくです。
2016/8/8 by yossy /1948

函館港まつり最終日
今日は函館港まつりの最終日。立ち寄ったら歩行者天国の準備が進んでいるところでした。
今年の港まつりは雨に降られなくてよかったですよね。このまま今週末も晴れマークが多い予報、今日から始まったはこだて国際民俗芸術祭も楽しみです。
2016/8/5 by masta /1947

少しだけ雲海
ポケモンGOを始めて2回めの函館山(苦笑)。この季節らしく2度ともガスに覆われた山頂でした。今日は先日よりはちょっとマシで、少しだけ雲海を楽しめたような。海から次々と白い雲がわいて来る様子はなかなか面白かったですよ。昼の函館山もいーもんです。
2016/8/3 by yossy /1946

港まつり開幕!
いよいよ夏のメインイベント「函館港まつり」が始まりました!初日は毎年北海道新聞社主催の花火大会から。適度に蒸し暑く、夏らしい気候となりましたね〜。函館港周辺から大門まで、大勢の人で賑わっていましたよ。
2016/8/2 by yossy /1945

キラリス函館(1F)オープン!
旧WAKOビルがあった場所にできる複合ビル「キラリス函館」。商業施設がテナントとして入店する1階部分がオープンしました。立体駐車場至近の入口あたりの壁面がまだ全面工事中だったりもしますが、早速賑わっていましたよ。
2016/7/29 by yossy /1944

雨の夏
梁川町にて、雨に濡れるアジサイ。
せっかく本格的な夏が来そうな7月下旬なのに雨が続いて足踏みですね。予報の雨マークが週末まで続いてるので、夏らしいスカッとした青空は少し先になりそうです。
2016/7/27 by masta /1943

函館競馬場最終日!
24日は6週間に渡って開催された函館競馬の最終日でした。DAIGOさんのトークショーの裏では競走馬たちが駆け抜けた芝コースの開放が行われていて、競馬ファン達が大人も子どももターフを踏みしめながら「こんな凸凹道、よくあのスピードで走るなあ」と関心しきり。綺麗にメンテナンスされる芝コースですが、最終日にはさすがにボロボロになっちゃうんですねー。
2016/7/25 by yossy /1942

漁火で明るい夜
津軽海峡に浮かぶイカ釣り漁船の漁火で空が照らされ、夜の闇に函館山も浮き上がっているように見えます。今年は豊漁になるといいですね。ところで、ゲーム「ポケモンGO」が配信されました。アチラコチラにスマホ片手に黙々と歩く人や、盛り上がってる集団が。事故には気をつけましょうね(私もねw
2016/7/22 by yossy /1941

29日先行オープンのキラリス函館
出来てきましたね〜、函館駅前のキラリス函館。すっかり囲いも取れてなかなかの存在感です。7/29の先行オープンは1階のみですがすでに入居店舗も明らかになっています。飲食店が多いんですね。
2016/7/20 by masta /1940

曇天の海の日
というわけで、日が沈んでから金森倉庫群あたりへ。すこし蒸し暑いかな。西部地区といえば、今週の週刊ビックコミックスピリッツで連載中の「忘却のサチコ」という作品の舞台が函館でした。ニヤリと笑える場面が登場しています(笑)。
2016/7/18 by yossy /1939

あれ?こうしてみると…
日が沈み、街灯に明かりがつき始めた時間に撮影。本町の電車通なのですが、こうしてみると西部地区(旧市街地)に雰囲気がそっくりになってきたような気がします。オレンジ色の街灯だからでしょーかね。気候もいいし、宵の口、ぶらぶら歩きたい気分です。
2016/7/15 by yossy /1938

工事を控えた末広町の岸壁
西波止場裏の岸壁。老朽化も進むこの一帯は今後3年間の港湾緑地化工事が控えているとのこと。
旧桟橋(東浜桟橋)も最近、容易に立ち入れないよう柵が設けられましたが、掲示もなければ関連サイトに情報掲載もない状態。
函館市サイト内には末広町24番ということで工事発注予定の掲載はありますが、旧桟橋が対象になっているかもよくわからない。(報道では含まれないような)
こういうのが不安やいらぬ予測を生むんですよね。ひとこと書いとけばいいのになぁ。
2016/7/13 by masta /1937

新しい校舎はどうなるのかなー
2年後に統廃合が決まっている的場中。新しい校舎に建替え中のようで、もしかしたら、味のある丸い窓はそろそろ見納めなのかも。(参考:市役所内ページ、関根要太郎研究室@はこだて)
2016/7/11 by yossy /1936

週末は大門合同学園祭!
夏のイベントを訪れを感じさせるのが、大門グリーンプラザで開催される「大門合同学生祭」。市内の学生たちが力を合わせて、さまざまな催し物を企画します。まつりに合わせて大門をブラブラ歩くのもまた一興。夏を感じる週末を楽しみたいですね!
2016/7/8 by yossy /1935

五稜郭公園のスイレンの花
NHK北海道のニュースで五稜郭公園の堀でスイレンの花が見頃とのことでちょっと寄り道してパチリ。
今日は朝から雨ですね。雨があがっても空はどんよりのまま。今週末はまた少し天気が崩れそうで、イベントのお出掛けも少しためらいそうです。
2016/7/6 by masta /1934

なかなか夜になりません。
日が長くてなかか夜になりません。ずっと西の空が明るいままで、なんだかたくさん遊んでも良いような気持ちになりますね。明け方3時を過ぎるともう空が白く明るくなってきますし、夜の住人としては寂しいような切ないような。
2016/7/5 by yossy /1933

函館駅前の「はこだてグルメガーデン」始まりましたね。
今日から8月末まで開催されるロングラングルメイベント「はこだてグルメガーデン」が始まりましたね。少し蒸し暑さを感じる初日は、ひのき屋ライブとビールで会場は盛り上がっていましたよ。
2016/7/1 by yossy /1931

昼間からすごい海霧
昨夜あたりから出現したものすごい「海霧」。函館山からは雲海に見えるようで、web上にも素敵な写真がたくさんながれていました。一夜明けて、夕方になっても大森浜はこんなありさまで。。。幻想的な風景をカメラに収める人が沢山いましたよ。
2016/6/29 by yossy /1930

久々の快晴
久々に晴れた今日の函館市内。気持ちいいくらい青空が広く、とても仕事をする気になれませんね(笑
丁度いい風もあるので久々の洗濯日よりでした。今週中ごろまでは天気がいい日が続くみたいですよ。
2016/6/27 by masta /1929

姿が見えてきました
7/29に先行開業が予定されている「キラリス函館」、低層階部分のカバーが取れて姿が見えてきました。マンション部分はまだまだ建設中のようですが、1階の商業スペースは約1ヵ月後の開業に向けて追い込み中ではないでしょうか。
2016/6/24 by masta /1928

ウワサの雨傘レンタル
返却率が問題となっている「雨傘無料レンタルサービス」。この日は雨が降っていなかったので予想していたよりも傘は多く残っていたけれど、雨の日はやはり数が少なくなるんでしょうね。色々検討し直して、よりよいサービスにしていきたいものですね。
2016/6/23 by yossy /1927

函館マラソンの開催が間近です
週末の26日は函館マラソンの開催日。念願だったフルマラソンのコースも設置ということで、市内は大いに盛り上がることでしょうね。一方で、マラソンコースとなる道路は交通規制がありますので(特に)ドライバーの方々は公式サイトを要チェックですね。
2016/6/20 by yossy /1926