駅前広場の花壇
函館駅前の花壇が華やかです。写真1枚で伝えるのが難しいですが、駐車場を囲むように配置された花壇にそれはたくさんの花々が植えられてました。
これからもどんどん咲いていくでしょうから、さらに色とりどりの豪華な花壇になるでしょうね。楽しみです。
2017/5/31
by....masta /No.2076
ハイカラ號が走る初夏の函館
そよぐ風が気持ち良い初夏の函館。こんな日なら、ハイカラ號は最高でしょうねえ!
2017/5/29
by....yossy /No.2075
ニューオープン
旧ホテルニューハコダテがリノベーションされて、新たにホテルとして開業。やはり、明かりが灯っているのを見るのはいいものですね。
HakoBA
2017/5/26
by....yossy /No.2074
五稜郭公園の藤棚、見ごろ間近
五稜郭公園の藤棚が咲き始めていました。このまま暖かい日が続くと見ごろが近いですね。
五稜郭タワー周りの白いつつじも次々と咲き始めていて、街があちこち華やかになってきました。
2017/5/24
by....masta /No.2073
初夏の風はまだ冷たいけれど
ちょっと足を伸ばして入船漁港まで。日差しは夏に近づいて、湿度も少し夏っぽいけど風はひんやり北海道函館の風。海辺でダベるのには少々早かったですネ。しかし、ホント、一瞬で緑が濃くなって夏の景色になりました。
2017/5/22
by....yossy /No.2072
花金の人の流れも変わるかな?
シエスタ函館がオープンしてもうすぐ1ヶ月。本町の交差点に灯りが増えて1ヶ月。周辺の人の流れはどう変わったかな?きっと、もっと変わるでしょう。そういえば、先日高校生と話す機会があった時、「放課後はGスクエアにいる」って言ってましたよ。もう若者の集う場所として定着しつつあるのでしょうか:-)
2017/5/19
by....yossy /No.2071
久々に快晴になりました
どんよりした天気が続いていましたが、今日は久々に雲ひとつない快晴になりました。
今日あたりは、仕事していると時々大きめのヘリの音が聞こえたりして少し落ち込んでしまいますけどね。
2017/5/17
by....masta /No.2070
夕立、後、青。
悪天候、事故、そして、ようやくの青空。やりきれない気持ちになる事故でした。ご冥福をお祈りします。救急搬送のため函館空港に向かっていた陸上自衛隊機が墜落。(まとめ)
2017/5/16
by....yossy /No.2069
こちらもシーズン入り
この時期になると時折海岸通方面がまばゆく輝きます。そう、競輪場ですね〜。ナイター競輪が開催されると、普段は暗い競輪場付近の通りがパッと明るくなるんですよね。冬はオフシーズンでスケート場になっているこちらの施設も、シーズンインですね。18日からはそこそこ大きなレースがあるようですよ。
函館けいりん
2017/5/12
by....yossy /No.2068
桜ヶ丘通り、遅咲き桜
桜ヶ丘通りで遅咲きの桜を発見。このほかにも、木によっては少しだけ咲いている桜がありましたよ。あたりはすっかり緑のトンネルになってきていて、通りも落ち着きを取り戻して静かでいい感じでした。
さてソメイヨシノの時期はすっかり過ぎ函館近郊で残るは石崎地主海神社の八重桜。そして気温がもう少し暖かくなると、気持ちのいい6月がやってきますね。
2017/5/10
by....masta /No.2067