白く、なりました・・・

白く、なりました・・・

雪自体はちょっと前から降ったり積もったりしていたのですが、今回ばかりは。。。このまま根雪になるのでしょうか。よく晴れていて日差しは暖かな金曜日でしたが、気温はほぼ氷点下(汗;外にでる時はしっかりまかなって!

2014/12/5
by....yossy /No.1685

五稜星の夢イルミネーション

五稜星の夢イルミネーション

冬の五稜郭公園を縁取るイルミネーション「五稜星の夢イルミネーション」実施中。時間帯は17:00〜20:00、期間は2/28まで。
期間中に一度五稜郭タワーから見下ろしてみてください。冬の五稜郭を囲う光、きっと綺麗ですよ。

2014/12/3
by....masta /No.1684

函館駅イルミネーション

函館駅イルミネーション

函館駅前のイルミネーション、雨に反射して普段よりも華やかに見えます。金森倉庫のあたりではクリスマスファンタジーも始まっているし、なんだか今週からしばらくは唐突に気温が下がって雪が降るって言いますし、なんというか冬本番?

2014/12/1
by....yossy /No.1683

小春日和が続きました

小春日和が続きました

秋や冬の季節の中の暖かい日のことを小春日和というそうですが、まさに11月最終週はこんな感じでホッとひと息付けたような気がします。さて、週明けからはいよいよ12月。一気に雪なんかが積もっちゃうのでしょうか?

2014/11/28
by....yossy /No.1682

今年も大きなツリーがやってきた

今年も大きなツリーがやってきた

今年も大きなツリーがはるばる海を越えて到着、昨日金森赤レンガ倉庫前にやってきたと聞いて寄り道してパチリ。毎年思いますが、大きいですねぇ。心なしか、金森洋物館側の歩道のツリーもいつもより背が高いような。
今年のクリスマスファンタジーはちょっと早い11/29からです。

2014/11/26
by....masta /No.1681

まもなく稼働開始

まもなく稼働開始

工事中が続いていた函館駅前電停ですが、26日(水)から稼働するとのことです。大きくて立派でした!寒い冬でもあまり風に当たらず市電を待てそうかな?本格稼働が楽しみですね。

2014/11/24
by....yossy /No.1680

港の風情

港の風情

函館ロケ作品の映画『居酒屋兆治』のことなどを思い出したりして西埠頭へ。長年海風に耐えてきた倉庫群には、なんだか滲み出るような、なんともいえない風情を感じるような気がします。

2014/11/21
by....yossy /No.1679

冬空もひと段落?

冬空もひと段落?

今日は午後からよく晴れて、風もなく穏やかな日でした。明日もどうやら天気はよさそうですが、その後週末にかけては雨になりそう。
冬の寒さはもう少しこない感じですが、来週はどんなもんですかね〜

2014/11/19
by....masta /No.1678

家路へと急ぐ。。。

家路へと急ぐ。。。

17時過ぎ、家路へと急ぐ車が行き交う電車通り。時折無性に車のテールランプが流れる感じを撮りたくなるんですが、なかなかうまくいかないんですよね。それはそうと、もうすぐ思い切りアクセルを踏めなくなるシーズンですねえ(涙)。

2014/11/18
by....yossy /No.1677

ついに吹雪く日々が

ついに吹雪く日々が

ついに吹雪く日々が訪れてしまいましたねぇ。。。台風並みの風と真冬並みの冷気。がっつり積もる感じではないものの、いつそうなってもおかしくない雰囲気です。今年も白い季節が始まっちゃいました。

2014/11/14
by....yossy /No.1676

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS