
ツルツル!
暖かで穏やかな日が続いたので、幹線道路の圧雪はすっかり溶けて車の運転をしやすくなっていますが、少し脇道に入るとご覧のとおり。溶けかけた氷は、まるでスケートリンク。忙しいさなかですが、ゆっくり行きましょう。
2014/12/30
by....yossy /No.1695

函館アリーナの鏡餅!?
クリスマスまではツリーを形どった電飾があったのを記憶していたのですが、さきほど通りがかったらなんと鏡餅が登場していました。工事も大詰め、完成が楽しみですね。
2014/12/26
by....yossy /No.1694

夜の元町からメリークリスマス(イヴ)
昨日撮影した二十間坂からのイルミネーションの様子(大きなサイズはこちらの記事へ)。クリスマス直前の祭日ということで、昨日の日没後のベイエリア周辺はかなり混雑していました。すごく寒かったですが、あまり風もなく雪も降らなかったので点灯式は楽しめたのではないでしょうか。
クリスマス本番は今日明日ですが、イルミネーションは2月いっぱい灯ってますよ〜
2014/12/24
by....masta /No.1693

つい撮ってしまうもの。
雪が降った後、たま〜に見かけるとついシャッターを切ってしまうものがあります。それが、この犬や猫などの小動物の足あと。人間の靴の足あとの横に残っているとなおさら可愛らしく。雪国のちょっとした(個人的な)お楽しみ。
2014/12/22
by....yossy /No.1692

静かにクリスマス
クリスマスが近づくと街の至るところでイルミネーションが輝くようになります。遺愛女子中学校・高等学校の門そばの木もまるでクリスマスツリーのよう。しかし、華やかさは抑えめ。静かに冬の街を飾っています。
2014/12/19
by....yossy /No.1691

吹雪吹雪 氷の世界
昨夜から北海道中猛吹雪に警戒中ですが、函館市内でも昼頃からずっと吹雪。といっても、まだいつもの吹雪程度なので、むしろ本番はこれからなんでしょうか。
気温がそんなに低くないので足元が固まらないのがちょっとやっかいですよねぇ。雪かきも重い。
2014/12/17
by....masta /No.1690

雪の本町繁華街
う〜〜〜〜寒い!寒波、大雪、忘年会シーズン。。。歩いているだけで体がカチコチに凍ってしまいそう。週の初めということもあり、まだまだ閑散としています。道路ツルツルなので、酔っぱらった後には注意が必要ですね。
2014/12/15
by....yossy /No.1689

流木ごろごろ冬の大森浜
冬至間近でなんともあっというまに日が暮れますねぇ。特にこの時期の函館は太陽が函館山の奥に沈むのでなおさら。大森浜へ出かけたら、大きな流木が何本も流れ着いていて、ここ数日の荒れ模様を物語っているようでした。
2014/12/12
by....yossy /No.1688

深夜の大門マクドナルド
大門に出来たマクドナルド、24時間営業なんですよね。大門では長らく24時間いつでも時間を過ごせる店がなかったので、基本的にはいいことなんだろうなぁと思うのですが、既存店には客の外食予算をめぐる競合が増えて気が引き締まる店もあるでしょうねぇ。
息の長い営業を、そして地域にとってプラスになることを願って。
2014/12/10
by....masta /No.1687

吹雪の合間に
太陽が顔を出したり、突然大粒の雪が舞い降りてみたり忙しい週の始まり。五稜郭公園のライトアップを見に行こうと歩いていたら、ふと吹雪が止んでおぼろ月が低い空に浮かんでいました。満月ではないようですが、ほっとするような月明かりでした。
2014/12/8
by....yossy /No.1686