昼間溶けて夜ツルツル

雪が少なめなのはいいですが、ここしばらく日中がプラス気温が続きそうで、昼間溶けて夜ツルツルな怖い道路が多めになりそう。日陰が多い場所や小道は溶けても乾かず夜に氷になっちゃうんですよね。
気をつけましょう。

2015/1/21
by....masta /No.1705

崖出現!?

崖出現!?

砂浜に降りていくと、砂浜が断崖絶壁(大げさ)になっていました(写真右下)。波に持っていかれるはずの砂が積雪のためうまくいかなかったのかな?啄木小公園のところの階段を降りて行くと唐突に崖で段差がわかりづらいので、雪が積もっている時は注意注意。

2015/1/19
by....yossy /No.1704

こんなところに。。。

こんなところに。。。

函館ハリストス正教会の門が冬季ということで閉ざされていたのですが、門越しに教会を見ていたらハートの中に教会が収まっているかのように見えてきました♪函館山山頂から街を見下ろすとハートを見つけられると言いますが、こんなところにもハートがあったとはね。なんだかイイことありそうです(笑)

2015/1/17
by....yossy /No.1703

このまま春来ないかな(無理

このまま春来ないかな(無理

暖かな日が続いて、街から雪がなくなっていきますね。いっそこのまま春が来ないかなと思いますがそううまく行くわけがないですね(笑)
写真は、昨日通りががりで撮った八幡坂から。ロードヒーティングがない頃は大変な坂でした...。

2015/1/14
by....masta /No.1702

秘密基地かな?

秘密基地かな?

雪国生まれじゃないからか、なんとなく冬になると小動物たちを見かけないな〜と、かれこれ十数年の間感じていたのですが、いやいやなんの、いるじゃないの!ってなもんで、寒いのに川に浮かぶカモ?を激写。寒くないんですかねえ。

2015/1/12
by....yossy /No.1701

最近賑やかな高砂通

最近賑やかな高砂通

去年後半はこの高砂通りに新しいお店がいくつか誕生して、なんだか突然賑やかになった印象ですねー。それにしても、今シーズンの冬は暖かかったり、急に冷え込んだり、吹雪いたりなにかと極端?あんなに降ったのにもう路面のアスファルトが見え、写真的には春めかしく写っていたりして。ふむ。

2015/1/9
by....yossy /No.1700

吹雪で恒例行事も見合わせ

吹雪で恒例行事も見合わせ

今日はずっとすごい吹雪が続いていて大変でしたね〜。午後から大森稲荷神社へ立ち寄ったんですが今日のどんど焼きは強風のため中止でした。雪は明日朝まで続くようですから雪かき大変ですねぇ(溜息

2015/1/7
by....masta /No.1699

1月なのに雨!

1月なのに雨!

なんとも珍しい雨の一日。これがなかなか厄介で、夜になって気温が下がるとツルツル路面になってしまったり、危ないんですよねぇ。冬に傘をさすのって、なんだか新鮮なんですけどね。

2015/1/6
by....yossy /No.1698

2015年もよろしくお願いいたします。

2015年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。本年もコツコツマイペースで更新のいーハコダテをよろしくお願いいたします。

さて、遅ればせながらようやく初詣へ行ってきました。混雑を避けたいがために時間をずらしたので本殿へはスムーズでしたが、おみくじや御札の販売所は大混雑でした。

2015/1/3
by....yossy /No.1697

年末の冬空

年末の冬空

いよいよ2015年。大晦日の夜は函館山にて年越しイベント「函館山カウントダウンスペシャル」が行われます。あいにくの曇り空になりそうですが、少しでも綺麗な夜景になるといいですね。
今年もe-HAKODATEにアクセス頂きありがとうございました。よいお年を。新年も1月1日から更新の予定です。

2014/12/31
by....masta /No.1696

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS