新幹線開通まであと1年(くらい)

写真はJR函館駅正面の新幹線スクリーン。北海道新幹線の開業まであと1年(くらい)ということで、今週〜来週はいくつかイベントが予定されてます。あとでイベント予定まとめてみますね。
あと1年ということで、まるでカウントダウンがはじまるかのように街もざわざわしてくるのかな。正直まだ実感ないんですけどね。

2015/3/9
by....masta /No.1725

あ、まだあった!

函館リトファスゾイレ「HISTORIA HAKODADI」。去年から市内あちこちの観光スポットで見かけた円柱状のアレ。公式サイト上では2/28までとのことですが、ペリー広場にまだありました!観光客の方々が興味深そうに見学していましたよ。

2015/3/6
by....yossy /No.1724

雨に濡れる街角

雨ですね。写真は小雨に煙る駅前の町です。そして夜になって雪に変わってました。一本脇道に入ると、濡れた路面がツルツルに凍っている場所もあるみたいなので、早朝や日陰はお気をつけ下さいませ。でも予報では日中は少し暖かい感じみたいですよ。

2015/3/4
by....masta /No.1723

冬、終わりつつあります。

久しぶりに調べ物で中央図書館へ。入口を入って眼に飛び込んでくる中庭の様子が、柔らかい日差しと光と影の雰囲気で、なんだか春らしくって。まだ花も咲いていないし、取り立てて春めかしい風景ではないのですけどね。このまま雪解けを迎えてくれたらなあ。。。

2015/3/2
by....yossy /No.1722

イルミネーションも今週いっぱい

二十間坂へ行ってきました。寒かった〜。綺麗な眺めですが、今シーズンのはこだてイルミネーションも28日まで。夜の元町、ちょっとお出掛けしてみてはいかがですか?
未掲載分の写真をeHAKO Photoへ掲載しました。

2015/2/27
by....masta /No.1721

五稜星の夢は28日まで

冬の五稜郭公園を彩る「五稜星の夢」。11月の終わりからライトアップが続いていましたが、いよいよ28日にフィナーレ。真っ白に凍った堀と石垣がぼんやりと浮かび上がる姿もそろそろ見納めですね。

2015/2/25
by....yossy /No.1720

函館空港にひな飾りが!

Twitterで見かけたので函館空港へ行ってみたら、本当に飾ってありました!2階の一番目立つ場所にあります。それだけじゃなく、函館空港、アレコレ面白い雰囲気になっていましたよ。ちなみに、ひな飾りは青年センターにもあるようです

2015/2/23
by....yossy /No.1719

函館新環状道路もうすぐ一部開通!

桔梗町の函館新道と函館空港を結ぶ自動車専用道路の工事が始まってずいぶん経ちますが、ついに3/14に赤川ICまで開通するということで、なんとなく見てきました。遠目に見るともうすぐにでも開通できそうですね。今は看板など各種調整を行っているようです。

2015/2/20
by....yossy /No.1718

雪解けじゃんじゃか進行中

連日のプラス気温で函館市内は雪解けがじゃんじゃか進行中です。向こう数日は雪の予報もなく日中は暖かなので、もっと雪がなくなっていきそう。それはいいんですが、足元が悪くて歩きにくくて、疲れますね...。

2015/2/19
by....masta /No.1717

イルミネーションももうすぐ終わり

函館冬花火も終了し、温かな月曜日でしたし、なんとなく冬のイルミネーションも終わりのような気がして駅前まで。はこだて冬フェスティバル自体は2/28、今月末までなんですけどね。ようやく電蝕された駅前にも慣れてきましたが。

2015/2/16
by....yossy /No.1716

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS