もうすぐ無くなっちゃいますね。

松風町にあった本屋の森文化堂。建物がいよいよ休眠から覚めて新しく使われるということで、この看板ももう見納めでしょーか。ちょっとシミジミ。

2015/4/1
by....yossy /No.1735

ただいま開花準備中

写真はNHK函館放送局そばの公園の桜の木。日本気象協会の最新の桜開花予想(3/27)によると、北海道最速の松前町が4/24、函館市は4/25だそうです。今年は早めですね。ゴールデンウィーク中はどれくらいになってますかね〜

2015/3/30
by....masta /No.1734

凛々しく美しいカモメ

風が強い日にふわふわと空を漂うカモメを撮ろう!と待機していたら、スーッと近くまで寄ってきてくれました。これから春になるからなのか、それとも暖かい日が続いたからなのか、とても美しい羽とくちばしを持つカモメでした。

2015/3/27
by....yossy /No.1733

大森浜と天使の梯子

風が強い一日でした。と、いうことでさぞ波が高いだろうと大森浜へ行ってみたら、雲間から夕暮れの太陽の光が差し込みなんともいい具合。啄木さんが気持ちよさそうに見えます。ちなみに、波の高さは普通でした。

2015/3/25
by....yossy /No.1732

寒の戻りですねえ。

4月が近くなり、春の足音が聞こえてきた矢先ですが、今週は月曜日から吹雪で久しぶりに「寒い〜〜〜!」と思わず口にしてしまう気温。本町のパブリックアート「ぢっと手を見る」のクマさんにもうっすらと雪。

2015/3/23
by....yossy /No.1731

選挙がはじまりますね

街のアチコチに選挙ポスターの掲示板が立っていました。統一地方選挙がはじまるようですね。何でもかんでも「ウルサイ!」とは言いませんが、しばらく騒がしい日常がやってくるのは確かのようです。

2015/3/20
by....masta /No.1730

春が近いですね

今日は天気はいいながら空がぼんやり。黄砂かな?
春、近いですね。しばらく雨の予報もないですし最高気温も10度近い日が多い。さすがに夏タイヤは早いでしょうけど、春に向けてアレコレ用意始めたい感じです。

2015/3/18
by....masta /No.1729

こちらはまだまだ工事中

14日に函館新外環状道路の函館ICから赤川ICが開通しましたが、こちら「函館港有川部臨港道路」はまだまだこれから。2016年度に完成予定なのだとか。街のスクラップ・アンド・ビルドが進みますね。ところで、日が長くなりましたね〜!16時過ぎでもこの明るさ!

2015/3/16
by....yossy /No.1728

逆光の函館山

天気が良かったので、あっちへフラフラこっちへフラフラ、西へ東へ。青空がすっかり春めいているように感じます。ちょうど先日更新した函館写真壁紙と同じような場所からパシャリ。

2015/3/14
by....yossy /No.1727

冬将軍最後(きっと)のあがき!?

「このまま春に。。。」なんて、やっぱり読みが甘かったようで、一瞬にして冬に逆戻りの函館です。夜になったら気温も下がって、これはまさか再びの根雪に?しばらくは寒いようです。温かくしましょうね。

2015/3/11
by....yossy /No.1726

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS