聖地!?緑の島!!

2日間に渡るGLAYの函館アリーナこけら落とし公演が終わっちゃいましたね。最終日から一夜明けた月曜日ですが、街なかには宝探しを楽しんだり、ゆかりの地を巡るGLAYERと思わしき人々が。ココ緑の島は、2年前に野外ライブが行われた場所ということもあり、普段よりも賑やかでした。

2015/7/27
by....yossy /No.1785

GLAYERさん達で賑わう大門

いよいよ開催!GLAYの函館アリーナこけら落とし公演。同時開催のGLAY LiB CAFEも開催中です。19時近い夜?夕方?ですが、販売ブースにはまだまだお客さんが。北海道にしてはちょっと蒸し暑いですが、楽しんでいって欲しいです:-)

2015/7/24
by....yossy /No.1784

2年前、緑の島で

写真は中央埠頭付近の巴大橋から緑の島。2年前、あの場所で雨の中見せてくれたGLAYとファン達の2日間はすごかった。そして今週末はいよいよ函館アリーナこけらおとしライブ。参加する方全員に思いっきり楽しんで欲しい。
屋内とはいえ、なんとなく少し雨になりそうな予報は行き帰りがアレですね・・・。

2015/7/22
by....masta /No.1783

GLAYライブ開催迫る!

ということで、キレートレモンとサッポロ黒ラベルのGLAYバージョンを青空と函館山を背景にパシャリ!この写真を撮影するために大森浜へ行ったのですが、さすが海の日。バーベキューや海遊びを楽しむ人々で賑わっていましたよ。

2015/7/20
by....yossy /No.1782

馬、走る!

函館競馬も終盤。あいにくのお天気でしたが競馬場へ足を運んでみました。一心に走る馬と騎手さんの姿は、やはり美しいですね〜。

2015/7/18
by....yossy /No.1781

GLAYローソンとGLAYフラッグ

函館朝市からはこだて明治館エリアまでの「開港通り」にGLAYライブの歓迎フラッグが登場しました。ローソンでは大門と湯の川の二店舗もGLAYローソンに変身していて、GLAY函館アリーナライブに向けて盛り上がってきますね〜

2015/7/15
by....masta /No.1780

まだバラが咲いていました!

週明けそうそう旧イギリス領事館へ。もう薔薇の季節は終わったかしら。。。と思いながら庭園の方へ回ってみたら、まだ美しい姿を見せてくれていました。ミツバチが忙しそうに蜜を集めていましたよ。

2015/7/13
by....yossy /No.1779

夕日に照らされる赤レンガ

気持ちのよいお天気が続いています。日没時刻も少し早まったとはいえ、まだまだ夕暮れ時をゆっくり楽しめる日々ですね。日中の暑さがやわらぎ、なんともいい具合のベイエリア。オレンジ色の夕焼けが赤レンガの蔦のグリーンを際立たせて美しい!

2015/7/10
by....yossy /No.1778

再開発、今日もあちこちで

WAKOビル跡の「キラリス函館」建設現場をボーニANNEXからパチリと。予定が半年遅れるとの報道から一ヶ月、現場は今日も作業中。
こけら落とし直前の函館アリーナ、日吉町のフットボールパーク、函館新外環状道路、函館港有川部臨港道路、新函館北斗駅前のビル、七飯−大沼IC、その他大沼や森町方面、そして函館圏のあちこちで、再開発や建設工事で騒がしいですね。

2015/7/9
by....masta /No.1777

澄んだ夜空が続いています

夏至を過ぎましたが、20時過ぎまで空が明るい良い時期です。七夕の夜もこんな空になりますように。写真にも写っていますが、双子のように並んで煌く星は金星と木星。「あの星どんな星?」と気になったら、国立天文台のサイトをチェック。結構面白いです。

2015/7/6
by....yossy /No.1776

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS