週末が楽しみになるような青空!
う〜ん、これはいい夏日(笑)。緑と黒の対比が美しい畑に、真っ青な空。たなびく白い雲。風はカラッとひんやりで、これぞまさに北海道の夏日。蒸し暑さ控えめでこの夏をやり過ごせますように。。。と、祈るだけ祈ります(汗;
2015/7/3
by....yossy /No.1775
五稜郭公園の石垣修復
本格的にはじまった五稜郭公園の石垣修復。崩落した場所を囲って水抜きをしていました。状態を詳しく確認の上で来年3月までかけて修復が行われるとのこと。長い工事です、お疲れ様です。そういえば昨日は迂回路使ってませんでしたね。
2015/7/1
by....masta /No.1774
初夏の八幡坂
黄昏時に西部地区へ行く用事があったので、そのついでにパチリ。少し湿気っていますが、まずまずの撮影日和でした。このあたりの風景は、本当に季節ごとに色々な表情を見せてくれますね。
2015/6/29
by....yossy /No.1773
すっかり緑のチャチャ登り
なんだか今年はあっという間に季節が駆け抜けていく気がします。年を取ったせいでしょーか(汗;ふと気が付くと新緑を通り越して緑青々繁茂してます。それもそのはず、もう7月ですものね。
2015/6/26
by....yossy /No.1772
高校野球・函館支部予選
高校野球、千代台函館オーシャンスタジアムで連日試合が行われています。南北海道・函館支部予選は27日まで。続いて28日はハーフマラソン大会とスポーツイベント続きますね。
2015/6/24
by....masta /No.1771
すっかり風景の一部に?
景観保護の観点から物議を醸しだした二十間坂の自由の女神像。2015年6月現在、「売店舗」されていますが、女神像は当時のまま街を見下ろしていますね。なんともはや、ふむ。
2015/6/22
by....yossy /No.1770
はこだてブルー!の海と空
青い空と青い海、これぞまさに"はこだてブルー"!カラリとしたひんやりした風と肌に照りつける太陽の暑さがなんとも北海道らしく気持ちいい気候です。これから週末にかけてはお天気不安定なようですけども、ね(汗;
2015/6/19
by....yossy /No.1769
五稜郭ガーデン建設中
8月にオープンとされている本町の屋台村「五稜郭ガーデン」。開業時期が2015年4月から8月に延期になり、そのオープンが待たれますが、そろそろできるんでしょうか?通り沿いから見るとこんな感じです。はやく全容が見たいですねー。
2015/6/18
by....yossy /No.1768
いよいよ函館競馬開幕!
ん〜〜〜!函館競馬が開催すると、いよいよ夏!という気分になってきますねぇ。競馬開催日にはさまざまなイベントがあるようです。馬券を買わずとも、馬と芝生と海と青空で気持ちのよい場所なので、行ったことがない人もこの機会にGO!
2015/6/16
by....yossy /No.1767
ブラタモリ函館ロケ後編
マニアック街探訪番組「ブラタモリ」、今週末いよいよ函館ロケの後編が放送に。NHK-G 6/13(土)19:30〜20:15です。函館山とその周辺エリアが登場のようですが、果たして。
写真は函館ロケ前編で登場の摩周丸。快晴な青空の下、今日も函館湾に佇んでいました。
2015/6/12
by....masta /No.1766