
雪が積もりましたね〜
初雪はすでに迎えていた函館ですが、28日から降る雪がついに積もってしまいましたー。名実ともに"冬"ですな。。。雪の降り始めは雪道に慣れるためにあえて真夜中に車を走らせてみたりして(笑
2010/11/29 by yossy /1101

時すでに師走?
もうサンタクロースの季節ですか、そうですか。。。年齢を重ねるごとに時が流れる体感スピードが速くなると聞いたことがありますが、まさにその通りですね(汗;
2010/11/25 by yossy /1100

夕日を浴びて
元町付近のいわゆる地域猫という子かな。イギリス領事館あたりに生息している猫たち。一時期に比べるとずいぶん数が減ったような。陽のあたる場所に暖まりに行っているのでしょうか?
2010/11/21 by yossy /1099

ロープウェイから眺めてみれば
久々のロープウェイ。みるみるうちに眼下に街が広がっていきます。宗派が異なる3つの教会、鳥居、寺院。。。こうしてみると、本当に不思議な街並みです。
2010/11/16 by yossy /1098

香雪園の紅葉ライトアップ!
じ、実は恥ずかしながら初めてライトアップを見に行ったのですが、周辺が住宅地で薄暗いだけあって、暗闇の中にぱぁっと広がる光の世界は本当に美しいですね〜!14日の21時までだそうです。雨降りの夜ですが見にいって良かった!
2010/11/10 by yossy /1097

雪かぁ。。。
函館でも数日前に初雪が観測されましたねぇ。。。はぁ。。。この写真はそんなある夕方の駒ヶ岳。うっすらオレンジ色に染まる山には、雪が積もった様子がね、ええ。冬になっていきますねー。支度しないと!ですね。
2010/11/4 by yossy /1096

もうクリスマス準備!?
明治館の前を通りかかったら、すでにクリスマス仕様になっていました。赤く染まったツタとレンガ。暑かった夏から、あっっという間に冬ですねー・・・!
2010/10/30 by yossy /1095

旅立つ恋人を見送って。。。
なんちゃって。フェリーターミナルには「恋人たちの聖地」なる場所があります。日没後は、遠くにきらめく西部地区の夜景と何となくロマンティックな雰囲気が味わえたりします。ちなみに、浜風が強いので防寒はしっかりと!
2010/10/27 by yossy /1094

ロケ中?
カラッと晴れてイイカンジだったので、夕方ごろ西埠頭へ行ってみました。ら、予想外にヒト・ヒト・釣り人。なぜだか賑わっているなと思ったら、何かの撮影をしていたようです。もちろん公開前なので気を使って遠景で(^^;カモメたちは我関せず。
2010/10/20 by yossy /1093

朝景
もうすぐ自家用車で函館山に登れなくなるので(10月15日〜)、最後のチャンス!とばかりに明け方から登ってきました。あ、もちろん車で、ですけど。日が昇るホンの数分前の一瞬は息を飲むほど美しいです。
2010/10/9 by yossy /1091

立入禁止区域
西埠頭付近なんですけど、夜は車両通行止めになっちゃうんですよね。でも、港の雰囲気が好きで車でプラっと立ち寄ることがあります。雨に濡れたハーバーライトってやつですかね?
2010/10/5 by yossy /1090

秋晴れの山頂
やっぱり函館山に登るなら初秋がイイですねえ。カラッと澄んだ空気のおかげで、ずいぶん遠くの方まで見通せます。夜景だけでなく、昼景もきもちいいもんですよ。
2010/9/28 by yossy /1089

希望の橋
八幡坂を通りかかったら、偶然にも海面あたりから七色の帯が伸びていました。函館山付近、天候が不安定な時もあり困っちゃいますが、自然の産物を目にする機会も多くハッピーな気持ちになることも多いです。
2010/9/24 by yossy /1088

あれ?最近空ばっかり。
撮っているなぁ、、と写真をリサイズしてから気付きました(汗;それだけ雲が多く、眺めているとなんとなく撮影したくなる気分になっちゃったりするんですよね。函館は空が広いので、青空が広がっても雲が垂れ込めていてもよく目に入ります。
2010/9/22 by yossy /1087

ラキピ前にて
函館のファースト(?)フードといえば、ラッキーピエロ。観光客のみならず、地元の老若男女のソウルフード。。。なのかも?お店の前のベンチで話に花を咲かせる人も、きっと満腹のはず。
2010/9/12 by yossy /1085

台風一過?
上陸前に温帯低気圧になってくれてホッと一安心。お昼過ぎには青空がのぞき、分厚い雲の層とのコントラストをみせてくれました。ところで私、子供の頃「台風一家」だと思っていました(汗;
2010/9/3 by yossy /1083

くりかえしまーす!
通りかかるたびに不思議というか、妙な気持ちになるのですが。。。めちゃめちゃ強調してますね〜「歩道じゃありません」って。この看板、坂の上から見ても下から見ても、気になっちゃうんですよね。
2010/9/1 by yossy /1082

(一応)夏の終わり
週末は湯の川の「いさり火まつり」でした。函館の夏のイベントの最後を締めくくるとあって、花火大会のラストを飾ったスターマインはどこか切なさを感じる色合いでしたよ。
。。。とはいえ、残暑はまだまだ厳しいのですが。
2010/8/23 by yossy /1080

帰省に観光に
お盆休みが始まりましたねー。函館市内もあちらこちらが結構混雑してます。譲り合って気持ちよくラッシュを乗り切りましょ〜。それにしても、日が暮れた後は、散策にちょうどいいくらいの気候になりますね。
2010/8/14 by yossy /1078

待ちの一手。
釣りってのは、ホント、根気強さが必要だなーなんて。暑さが少し和らいだ夕方の函館港。じとっとした空気ですが、潮風に当たるとなんとなく気持ちイイような。
2010/8/11 by yossy /1077

あ、あちぃ・・・
函館では数年ぶりに30度を超えたと報道された日、yossyは・・・車で郊外へ出かけていました。北海道としてはちょいと蒸す感じ。青く広い空と海、畑の緑のコントラストを見ると、ひしひしと夏を感じたりして。つまるところ、暑いと。それもあと数日のことなのでしょうけれど。
2010/8/7 by yossy /1076

祭といえば金魚すくい?
港まつり期間、大門のグリーンベルト周辺には、色々な出店が。おなかが空いてしまうようないい匂いの屋台も気になりますが、やはり祭といえば金魚すくいが目につきます。出店の食べ物が変化しても、これだけは変わりませんもんね。
2010/8/3 by yossy /1075

港まつり!
函館の夏の風物詩「港まつり」が始まりました!初日はお天気がイマイチ…といった不安があり、中止となったイベントもありました。しかし、19時45分より行われた花火大会では雨も上がり、適度な風も吹き、良いコンディションできらびやかな夜空の華を楽しむことができました。
--
函館港まつり公式サイト
http://
2010/8/2 by yossy /1074

もうすぐ最終日
毎年五稜郭公園で開催されている「函館野外劇」。今年の公演も残すところあと4回となりました。写真は野外劇の舞台で殺陣の講習を受けているところです。市の生涯学習講座「まなびっと」の1つなのだそう。講座が終わるころには、みなさんサマになってました。素敵。
--市民創作 函館野外劇
http://
2010/7/28 by yossy /1073

たまや〜
函館新聞社主催の花火大会が開催されました〜。空模様が心配でしたが、開始時刻が近づくにつれて雲が切れ、雨も降らずよかったよかった。風が無いので煙が流れなかったのが少し残念でしたが、函館港周辺には夏を楽しむ人々で一杯でしたよ。
2010/7/18 by yossy /1071

ちょいと郊外まで
仕事で函館市中心部から車で20分ほど。少し離れるだけでも、景色が違う雰囲気です。遠くにぽちょんと見えるのが函館山。手前は水田ですね。「ふっくりんこ」でしょうか。
ふっくりんこ蔵部
http://
2010/7/14 by yossy /1070

ひっそりと。
深夜になるとほとんど人通りのない西部地区ですが、実はけっこうおそくまで営業しているBarなんかもあるんですよね。バル街でそぞろ歩きするのも楽しいですが、なんでもない日にこのあたりをブラブラするのも不思議とわくわくするもんです。
2010/7/11 by yossy /1069

こちらへどうぞ
函館は、観光地ということでいたるところに案内板があるのですが、意外に。。。小さく、案外気づきづらかったり。ちまっとしてカワイイんですけどもね。
いやはや、それにしても毎日暑いですねー。
2010/7/6 by yossy /1068

深夜の特権
市電線路のど真ん中でも、電車の通行を気にせず撮影できること。。。大都会ではできませんが(笑)終電がだいたい23時前なので、それ以降はほとんど人通りがないんですよねー。
2010/7/1 by yossy /1067

スカッと晴れないー!
…というわけで、スカッと晴れた日の写真を。太陽は顔を出すのですが、イマイチ曇りっぽいというかなんというか。それにしても西部地区の初夏って、他の場所より風景の色のコントラストが濃いような。
2010/6/24 by yossy /1066