
夜の港
緑の島近くの一角。新島襄像近くです。かつてはここに相馬倉庫があり、とても良い雰囲気でした。空き地になってしまったので当時に比べると物足りなさは否めませんが、やっぱり独特で好きなスポットなのです。
2011/5/22 by yossy /1141

おいしそう・・・(違
函館公園のミニ動物園に生息する生き物たちのヒトコマ。ミニホースの横にうさぎが・・・馬はうさぎに興味津々のようですが、うさぎは我関せず。たまに眺めに行くと楽しいですね。
2011/5/13 by yossy /1139

満開!!
函館各所の桜が満開ですよ〜。ちょっと天気が悪かったり寒かったりしますが、函館公園や五稜郭公園はお花見を楽しむ人々で混雑していました。写真は、桜ヶ丘通りの桜。あの通りはホント、見応えありますよね〜。
2011/5/8 by yossy /1137

やっとお花見♪
GWに入ってからというもの、ず〜っとお天気がイマイチだったりしたのですが、しびれを切らして夜桜を見に行って来ました。めっちゃめちゃ寒かったですが、タワー前などは桜が美しく咲いていましたよ。
2011/5/5 by yossy /1136

幻想の街
とある映画監督さんがおっしゃっていましたが、函館西部地区を酔っ払って歩くのが実に"イイ"んですよね〜。。。そろそろ酩酊してふらふらはしご酒するにも良い具合の暖かさです。お花見はちょっと寒そうだけど。
2011/4/30 by yossy /1135

ライトアップ再開
震災の影響でライトアップが中止されていましたが、再開されましたねー。ぼちぼち夜の散策にも良い気候。撮影した日はあいにくの雨模様でしたが。。。
2011/4/23 by yossy /1134

裏夜景行ってきました
ちょうど満月ということで、海に光る月と夜景を楽しみに出掛けたのですが、少し時間が早かったようで、月の位置がまだ高く、残念。デート中らしき車がチラホラ、、、うらやまし〜(笑)
2011/4/19 by yossy /1133

もう4月、なんですよねえ。
今更何を、ってなもんですが、震災やらなにやらかにやらで時の流れが速いような遅いようなぶっ飛んでいるような。もう何日かしたら、もっと緑も増えてくるんだろうなあ。
2011/4/14 by yossy /1132

このまま春へ。。。
すっかり雪は溶けました。そりゃ4月ですものね(汗;とはいえ、まだまだ油断禁物。普段の地震ではあまり揺れない函館山付近らしいのですが、あの日ばかりはさすがに揺れたのだとか。
2011/4/5 by yossy /1130

ライトアップ自粛
ベイエリアの復旧作業も落ち着き、ぼちぼち観光シーズン。。。なのですが、ライトアップが自粛ということで金森倉庫から少し離れると、ちょびっとだけ寂しい感じ。うーむ。
2011/3/30 by yossy /1129

師走よりも年度末
ばたばたと毎日過ぎていきますねえ。。。忙しいと言えば、賑やかなのは最近の大門。もちろん、空き店舗も目立つわけなのですが、それ以上に新しくて面白そうなお店がじわじわと。夜遅くまで開いてるコミュニティーカフェなんてのも開店したのだとか。
2011/3/26 by yossy /1128

春の訪れを感じます。
3連休最終日、快晴の函館です。津波で被害を受けたお店もぼちぼち営業を再開しているようです(よかった)。道行く観光客の人々は少なめでしたが、どうぞほんの少しの非日常の旅を楽しんでいってくださいませ。
2011/3/21 by yossy /1127

少しずつ
地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。テレビで放映されたように、赤レンガ地区も津波で冠水し、営業休止している施設・・・の方が多いです。16日、17日あたりから営業再開するお店が多いみたいです。
--
金森赤レンガ倉庫
http://
2011/3/16 by yossy /1126

寒のもどり
一瞬だけ春になったんですけどねー。またまた冬に逆戻りといったところ。とはいえ、標高が高いところ以外の雪はそこそこ溶けて歩きやすい感じになっているので、朝夕にジョギングを楽しむ人も増えてきました。・・・と、撮影しているうちに函館山の方から雪が・・・
2011/3/11 by yossy /1125

夜の街へGO
って、全然飲んでませんけど〜!私はお酒好きなのですが、なぜかmastaを始め、身の回りの仲間はお酒飲まない人が多いのです。たまに、夜の繁華街が恋しくなったりして。
2011/2/28 by yossy /1123

冬ももう終わり?
めっきり暖かくなって道路の雪も日々溶けています。夜になってもそれほど酷く凍らないようになったので、楽と言えば楽。。。このまま春へ突入するのか!?こうご期待。
2011/2/24 by yossy /1122

毎日がクリスマス。
スノーマンを見ると、なんとなく気持ちが12月へ飛んでいくような。久しぶりにベイエリアへ行ってみたら、倉庫横の歩道が雪で埋もれてて驚きました。スニーカーだと滑っちゃいますね。
2011/2/19 by yossy /1121

この雰囲気が好きなんですよねぇ
賑やかな繁華街らしい通りよりも、少しだけ勢いがない感じの夜の灯りが好きなんですよねぇ。ついつい、写真もそんなカットが多くなっちゃったりして。
2011/2/14 by yossy /1120

定番のスポットから。
二十間坂の上から冬のイルミネーションを。主な坂道はロードヒーティングのおかげで車で上りやすくなっています。それにしたって、路面がツルツル。みなさま、お気を付けアレ。
2011/2/9 by yossy /1119

気温上昇、歩数上昇
あったくなりゃ、出歩く機会も距離も増えるってもんで。。。全国的に暖かかったという立春、先日降り積もった雪が冗談のようにじゃばじゃばに。どことなく街ゆく人の数も増えたような。
2011/2/5 by yossy /1118

まだ降るか。。。
またまた雪が落ちてきましたorzそれでも北陸などと比べれば、おそらく軽症の方。函館には珍しく路肩に雪の小山が出来ています。夜中に除雪作業する方々には頭が下がります。
2011/2/1 by yossy /1117

受験シーズンですねぇ
JR函館駅へ行ったら、毎年恒例の巨大絵馬が。書き込みを読んでいると、自分の受験時代も思い出してしまったり。新鮮な気持ちになれました。
2011/1/28 by yossy /1116

溶けたり凍ったり!
少しずつですが昼間が長くなってきたので、自然と気温も上り調子。困ってしまうのは、道路の根雪がぐしゃぐしゃに溶けてしまうことですよねー。除雪が行き届いていない住宅街などでは注意が必要、かも。
2011/1/24 by yossy /1115

いたるところでツララ
どか!っと雪が降って、ペカっと晴れて気温が上がるものだから、町中いたるところになが〜いツララが。危険ですので、気をつけて歩かないと、ね。
2011/1/21 by yossy /1114

しんしんと
やっぱり函館山付近は雪の積もり方が違いますね−。たっぷりの雪に覆われて、教会周りは静寂に包まれています。ちなみに、道路はワダチだらけで歩きづらいです。
2011/1/18 by yossy /1113

運転席から
ちょいと大量の雪が積もってしまった函館市内。雪が積もらない地方の私からすると、真っ白な雪が積もった夜の世界はそれだけで幻想的に感じるような。。。気がします。この写真もなんかコックピットっぽい?雪の白さと車内の暗さのコントラストが独特。。。かも。
2011/1/14 by yossy /1112

雪の成人式
毎年成人式の日は雪がたくさん降っているような印象ですね。今年も例に漏れず、、、振り袖の方は大変ですねえ。まずまず、新成人の皆さん、おめでとうございます。
成人祭公式サイト
http://
2011/1/10 by yossy /1111

初日の出!
天気予報がほどほど良好でしたので(といっても、毎年行ってますが)、初日の出を拝みに海岸へ。東の空以外は雲一つ無い青空(朝空?)なのに、と、少し心配でしたが、日の出時刻20分後にはこの通り。なんとなく神々しい光をみせてくれました。
2011/1/2 by yossy /1110

ホワイト(すぎる)クリスマス
今年は雪が積もるのかしらーなんて思っていたら、お天気の神様がやらかしてくれました。ええ…猛吹雪です。24日昼過ぎから降り出した雪はとどまるところを知らず、そこかしこでホワイトアウト状態の函館。が、クリファン最終日。そしてホワイトな聖夜。シチュエーションとしてはまさにこの日を待っていた!それにしても、やり過ぎです、神様。
2010/12/26 by yossy /1108

クリスマスイブ
果たしてホワイトクリスマスになるのでしょーか?ここのところグッと気温が上がってしまった函館。吹雪というより、どちらかといえば台風?どちらにしても、穏やかで幸せなクリスマスを迎えられますように。
2010/12/24 by yossy /1107

年越しの準備
まだクリスマスも終わっていませんが。。。函館八幡宮へ行ってみると、初詣の準備やらなにやらで、すでに境内は新年を迎えてしまいそうな様相でした。年越しは去年のように大雪が降らないといいなあと思ったり、思わなかったり。
2010/12/22 by yossy /1106

クリファン開催中ですね〜
なかなか点灯式に顔を出せないのですが、私の都合とは全く関係なく(当たり前!)クリファンは絶賛開催中。今年は少し気温が高いのか、いまいちクリスマスムードが薄いような。というわけで、そのものズバリな写真です。
2010/12/15 by yossy /1105

ほかほか。
ずいぶん冷え込んできました。ってことで、久しぶりに湯の川温泉電停前にある足湯へ。最近いつも混雑していたのですが、20時くらいは穴場なのかな?心置きなく温まることができました。
2010/12/10 by yossy /1104