
笹流ダムがイイ感じ
閉園(16時30分)ギリギリに赤川の笹流ダムまで紅葉見物に。かなりイイ感じに色づいていましたが、ここ最近風が強いので今週いっぱいくらいがギリギリ見頃といったところでしょうかねえ?
2011/10/25 by yossy /1181

秋の潮風
今時期の夕方の海岸は、陽が沈むとともに気温がどんどん下がっていきます。とは言ってもまだまだ冬の足音は聞こえてきませんけど、アレコレとやっているうちにすぐ11月が来ちゃいそう。
2011/10/23 by masta /1180

撮るヒトを撮る
スッキリ秋晴れ!そろそろ大沼あたりでは紅葉シーズンかしら。。。ということで、朝も早から一路大沼公園へ。まだすこ〜し色づきが浅く、緑の木々と赤や黄色の葉が混在していましたが、散策日よりも手伝って多くの人がカメラを片手に歩いていましたよ。
2011/10/20 by yossy /1179

紅葉の季節が近づいてきました
北斗市から厚沢部へ抜ける中山峠の国道沿いでは、すでに紅葉が始まりかけていました。う〜ん、秋ですねえ。天気の良い日が続くと良いなあ。
2011/10/16 by yossy /1178

朝焼け
本町で飲み明かし…たわけではありませんよ、悪しからず。いつもは西武地区へ撮りに行くのですが、今回は五稜郭方面へ。繁華街の朝も、なかなか良いものですね。
2011/10/11 by yossy /1177

函館山に見えない函館山
秋が深まり、空気が乾燥し、天気の良い日はクッキリした風景が広がる今日この頃。写真は函館山。立待岬側から見上げると、普段見ている姿とは違った様子を見せてくれます。自然ってその瞬間や見る角度によって見え方が変わりまねー。
2011/10/9 by yossy /1176

秋らしくなってきました。
空気が乾燥しているので、随分遠くまでくっきり見えます。夏よりも秋の方が海の青が濃いような気がしません?ところで、この写真は函館八幡宮の石段の上から撮っているのですが、登り切ると結構足にキますよねェ(汗;
2011/9/30 by yossy /1174

そろそろ見納め
市電ハイカラ号は10/31までの運行なので、そろそろ見納めですね〜。日々少しずつ気温が下がっているので、冬支度をしなければならないような気がして気ぜわしいというかなんというか。
2011/9/26 by yossy /1173

良い季節になりました。
今週になってグッと気温が下がり、日中でも過ごしやすさを感じるようになりました。五稜郭公園をぶらぶら歩くのに丁度良い具合の気候ですねー。
2011/9/21 by yossy /1172

バル街の夕暮れ
先週金曜日は秋のバル街でしたね〜。震災の影響で春が延期になり、実に1年ぶり。そのせいかいつもより賑わっているように見えましたよ。それにしても酔っ払いながら二十間坂を上るのは堪えます(汗)
2011/9/12 by yossy /1170

台風一過のような
スカッとした青空です。あれだけ甚大な被害を受けた地域もあるのに、自然というやつはまったくケロッとしていて。。。低気圧が去り、カラリとした秋の香りを空気に感じるようになりましたね。
2011/9/9 by yossy /1169

実るほど。。。
ぼんやりしていたら稲が収穫間際のようでっす!北海道もお米作っているんですよぅ。道南では「ふっくりんこ」が今アツいようですね〜。台風もなんとか道南直撃は免れたようですし、週末以降グッと秋が深まるのかしら?
2011/9/3 by yossy /1168

残暑ですね〜
涼しくなってきました…なんて書いていたら残暑がやってきました。夏が最後の気力を振り絞っていらっしゃるようで。海が恋しくなる日々です。(しかし、夜は寒い日が多いのです)
2011/8/30 by yossy /1167

夏が終わりますねぇ
やっぱり8月の4週目にもなると、風も少しずつ冷たくなって空気の匂いも秋のような感じです。昔に比べると暑い日が増えたという函館ですが、まだまだ過ごしやすい土地ではあります。
2011/8/26 by yossy /1166

ちょっと足を伸ばして
厚沢部町まで行ってみました。とっても天気の良いドライブ日和!車で1時間足らずなのに函館とは少し違った気分が味わえましたよー。そろそろ晩夏の暑さといった頃合いですね。
2011/8/20 by yossy /1164

西部地区の対岸から
湿度が高くじめじめっとした函館。気を抜くと函館山から雲が下りてきてしまいそうなほど。この場所から西部地区を眺めるのが結構好きだったり。
2011/8/17 by yossy /1163

真夏日続く
それでも本州に比べると幾分マシなのでしょうけれど、暑い日々が続いております。曇天で蒸し暑いよりも、ピーカンで暑い方が気が紛れるってもんですね。
2011/8/11 by yossy /1162

今年最後の函館競馬!
2011年の函館競馬最終日。真夏日で…気温も高ければ、競馬場内もアツイ!家族連れやカップル、道外からのお客様と思われる関西訛りの方などなどで賑わっていましたよ。これだけ暑いと馬も大変だあ。
2011/8/8 by yossy /1161

暑いニャ。。。
五稜郭公園の敷地内を闊歩するニャンコ。今の時期、体毛が薄い人間でも暑いのですから、毛むくじゃらの猫たちは言わずもがな。どこかに良い涼み場所でもあるのでしょうか。
2011/7/29 by yossy /1158

明け方の金森倉庫
日没後や夜とはまた違った雰囲気になります。1日として同じ景色は無いんですよね。ベイエリア付近で滞在するなら、少し一般的では無い時間に散策をするのも良いかも?
2011/7/24 by yossy /1157

古いけど渋くて素敵
そんな建物が函館にはたくさん残っていたりします。だからこそ、北の辺境の街なのに観光目的でお客さんが訪れてくれるのだと思うのですが…。新しい所有者の方が見つかるといいなあ。。。八幡坂の中腹に空き地ができちゃかっこわるいような。
--
新所有者募集(市役所内ページ)
http://
2011/7/20 by yossy /1156

おぉ〜〜〜!
3連休中日、函館新聞社主催の花火大会が開催されました。いよいよ夏が訪れましたね〜。心配されていたお天気もまずまず良好。間近で打ち上げられる空の芸術に歓声が上がっていましたよ。
2011/7/17 by yossy /1155

いよいよ夏だ!
日中の気温も20度を超えることが多くなり、いよいよ夏本番…!といっても風はカラッとしているし、冷たいしで内地の7月に比べれば過ごしやすいこと!日差しは強いので、UVケアは気を遣わないとね。
2011/7/1 by yossy /1151

どっくにナッチャンが
週末、天気が良かったので港の方へ車を走らせてみたら、函館どっくにナッチャンが。今年の就航へ向けて整備をうけていたのでしょうか?ゴライアスクスレーンがあれば、写真的にはもっと良かったのになあ。
--
津軽海峡フェリー
http://
2011/6/27 by yossy /1150

五稜郭公園の藤棚
この週末あたりが見頃でしたね〜。見事な藤の花ですが、毎年ここを通るたびにハチに襲撃されそうな気がしちゃうんですよね。藤の花の蜜っておいしいでしょうか?
2011/6/19 by yossy /1148

好きな構図
写真を撮り続けていると自然とお気に入りの構図ができちゃったりしますよね〜。函館市内でもいくつか定番のスポットがありますが、ちょっと遅い時間の末広町電停もその1つです。
2011/6/15 by yossy /1147

初夏らしくなってきました@旧桟橋
ここ数日海沿い地区を中心にもや〜っとガスがかかっています。風がいくぶん柔らかくなって、ようやく函館にも初夏がの訪れといった感じです。その分、函館山からの夜景も残念なことになりがちなのですが、実は雲海の隙間からみる夜景も良いんですヨ。
2011/6/10 by yossy /1146

レンガ積みマンホール
職業柄、割と市内の遺跡というか、歴史的なものの事は多少知っている方だと思っていたのですが、旧函館市立図書館横の「明治時代のレンガ積みマンホール」は初めて見ました(汗;割と最近まで使われてきたようで、レンガの積み方が独特なんですって。
2011/6/7 by yossy /1145

さ、寒い(汗;
どれくらい寒いかというと、夜10時を過ぎると10度を切るくらいでゴザイマス。思わず気温計を撮影してしまいました:-(
ちなみに、日中は暖かい時が多いですヨ。
2011/6/2 by yossy /1144