ハリストス正教会32年ぶり大規模補修工事へ

update 2020/10/13 07:09


 函館市元町の観光名所で国の重要文化財に指定されている「函館ハリストス正教会」は今冬から、耐震補強を含めた保存修理工事に入る。大規模修復工事は、1988年以来32年ぶり。聖堂の象徴である銅板の緑屋根を全面ふき替えするほか、正面の玄関上にそびえる鐘塔を補強する計画で、22年冬の完了を目指す。

 同教会は1860(安政7)年、初代ロシア領事館の付属聖堂として建設。明治時代の大火で焼失後、1916(大正5)年に再建。床面積は約150平方メートル、しっくい塗りの白い壁と緑屋根が市民に親しまれ、83年に重要文化財の指定を受けた。

 工事の総事業費は約4億5000万円で、大部分を国などが補助する。市教委などによると、築100年以上経過した建物は外壁がはがれるなど老朽化が進行。前回の修復工事で屋根は傷んだ箇所のみ補修したが、今回は全面的に手を加える。銅板のふき替えは現在の緑の風合いを再現するため、他の重要文化財の修復で培った技術を活用するという。

 耐震補強は高さ25メートルの鐘塔で実施。2017年に行った耐震診断を基に、鐘の周囲に鉄骨の枠を設置するなどの対策を講じる。

 着工は年明けを予定。例年、クリスマス後から翌年3月ごろまで臨時休館しているが、来年はそのまま聖堂内の見学ができなくなる。聖堂の周りに工事の足場が組まれる来年6月ごろからは外観も見られなくなる見通し。

 同教会の児玉慎一神父は「皆さまの献金を大切に使わせていただきたい」と話している。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです