遺愛高、客船ボランティアの代わりに野菜づくり
update 2020/6/4 06:29
遺愛女子高校(福島基輝校長)の英語科3年生は、今年度、同校敷地内に畑をつくり、野菜を育てるプロジェクト「IAI×FARMING(ファーミング)」をスタートする。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で、今年度の客船クルーズの通訳ボランティアの活動の見通しが立っていないことから、野菜の収穫、調理を通じて、これまでの活動で学んできた「おもてなし」の心を地域との交流に生かしていく。
同校では2007年から函館港へのクルーズ客船入港時に乗客と日本文化体験などで交流し、もてなすボランティアを行ってきた。しかし、今年度はウイルスの感染拡大で、クルーズ客船の入港が激減。例年通りの活動ができないことから、農業体験を通じ、地域に貢献する新たなプロジェクトとして、同校ホワイトハウス(旧宣教師館)近くの敷地を使い、野菜や果物の栽培に取り組む。
同校教職員が敷地を耕し、5月中旬から英語科3年有志がジャガイモやトマト、イチゴなど約10種類の苗や種を植え、放課後の時間などを利用して水やりや草むしりに励んでいる。同科3年の高橋唯那さん(17)は「学生最後のボランティアができず残念だが、みんなで協力して良い企画にしたい」と意気込む。収穫後は生徒が調理し、地域の人々に振る舞うなどの活動を予定している。
その他の新着ニュース
- 【新年号】新外環・空港道路 今春開通へ工事急ピッチ...2021/1/1
- 【新年号】おいしい地元産味わって! 道南産牛を使ったメニュー紹介...2021/1/1
- 函館市内の学習塾で正月特訓スタート...2021/1/1
- 遺愛女子高吹奏楽局がオンラインでレッスン...2020/12/31
- 函館PR番組配信、中国で16万人視聴...2020/12/30
- HACのSAAB340B型機退役 航空ファンら名残惜しむ...2020/12/30
- 口取りづくりピーク 市内の菓子店...2020/12/29
- 巨人育成指名の阿部投手が北斗市長を表敬訪問...2020/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。