王様しいたけ 有機JAS認証取得 道内初
update 2020/5/25 07:46
【七飯】七飯町鶴野でブランドシイタケ「王様しいたけ」を栽培・販売する福田農園(福田将仁社長)は、生シイタケと乾燥シイタケの両方で有機JAS認証を取得した。道林業木材課は「道内のきのこ生産者で取得者は確認できていない」とし、きのこで有機JASを取得したのは同社が道内で初めてとみられる。地元に安全・安心な商品を提供し、海外への販路拡大の弾みとしたい考えだ。
有機JASは、国の定めるJAS規格に適合した生産を行う農産物と加工品にマークを貼ることができる。農薬や化学肥料を使わず、登録認証機関の審査に合格する必要がある。同社は準備から認証取得まで2年を要し、4月20日に取得した。
同社は、食の安心・安全を保証する、きのこ生産者に対する基準「国産安心きのこ認証」を取得していたが、有機JAS認証を受けたため、取り下げた。福田社長(47)は「有機JASの方が認知度が高く、王様しいたけを海外に売り込むために必要な基準」と強調する。また、王様しいたけは七飯町内の学校給食にも使われており、国のお墨付きで安心して食べられると判断した。
肉厚で大きい王様しいたけは年間50トン(生シイ)を生産。種を植えてから収穫まで半年掛かり、通年で出荷している。もともと種菌や菌床に使う栄養体、おがくずもオーガニックを使っており、今回の認証取得で栽培管理に変更はない。シンガポールのレストラン1軒に輸出しているほか、今後は同国内のスーパーで一般消費者にも提供できる予定。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、売り上げの7割を占めるレストラン、道の駅、物産展での需要が大きく落ち込んだ。売り上げは3月が前年比30%減、4月が同50%減と打撃を受けている。
福田社長はコロナ禍終息後をにらみ、有機JAS認定を機に販売を強化する考え。東京のオーガニック専門店や地元のコープさっぽろに販路を広げ、需要の高い韓国や欧州への輸出拡大を視野に入れる。
6月には、JASマークを貼って商品展開ができる見込み。日本全体の農産物に占める有機の割合は、わずか0・2%と有機農業は広がっておらず、福田社長は「消費者ニーズに合わせ有機を広げていきたい」と意気込んでいる。
その他の新着ニュース
- 【新年号】新外環・空港道路 今春開通へ工事急ピッチ...2021/1/1
- 【新年号】おいしい地元産味わって! 道南産牛を使ったメニュー紹介...2021/1/1
- 函館市内の学習塾で正月特訓スタート...2021/1/1
- 遺愛女子高吹奏楽局がオンラインでレッスン...2020/12/31
- 函館PR番組配信、中国で16万人視聴...2020/12/30
- HACのSAAB340B型機退役 航空ファンら名残惜しむ...2020/12/30
- 口取りづくりピーク 市内の菓子店...2020/12/29
- 巨人育成指名の阿部投手が北斗市長を表敬訪問...2020/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。