品質維持と工場の共同操業推進 函館生コンクリート協同組合設立40年
update 2020/3/6 07:30
函館生コンクリート協同組合(正組合員13社、成田眞一理事長)は6日、創立40周年を迎えた。生コンクリートの供給を通して、函館市近郊でインフラや公共・民間施設の建設を支えてきた同組合。成田理事長は「品質の維持はもちろん、組合員各社の協力で安定した供給体制を続けたい」と話している。
セメントと骨材(砂・石など)、水を混ぜ合わせた生コンは、固まる前に工事現場へ短時間で運ぶ必要があるため、製造工場は各地に分散している。7社7工場で設立した同組合には現在、函館市、北斗市と七飯町の一部にある17工場(うち9工場稼働)が加盟。北海道新幹線や高速道路をはじめ、函館アリーナなどの公共施設、函館蔦屋書店などの商業施設の建設に使われてきた。
建物やインフラの耐久性を保証する上で、生コンの品質管理は重要だ。成田理事長は「建設後に不備があってはいけない。『コンクリートは人の命を守る』をテーマに組合と施工業者、発注者が協力して一斉に製造工程を監査している」と話す。
生コンの出荷量は20年前に比べて、半分以下の約15万立方メートルにとどまる。長期的には減少傾向にあるものの、北海道新幹線の建設など需要が急増する時期もあった。
組合は各社による共同操業を推進し、90年代後半から工場の集約化を進める。成田理事長は「中小企業が多く、各社の結束が大事。一部の工場を休止して共同で操業することで、需要へ柔軟に対応していく」と組合型経営の重要性を語る。
働き手の確保も重要だ。組合は小学生にミキサー車の形をした消しゴムを配布し、生コン業界の存在をアピールしている。成田理事長は「地味に見える業界だが、インフラを支える上では新たな担い手が欠かせない」と話している。
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。