科学祭、今年のテーマは「健康」/催しアイデア続々
update 2020/1/26 08:06
毎年8月に函館市内近郊を舞台に行われる「はこだて国際科学祭」(サイエンス・サポート函館主催)のキックオフイベントが25日、函館コミュニティプラザ(Gスクエア、シエスタハコダテ内)で開かれた。12回目を迎える今年は8月22〜30日に行い、テーマは「健康」。3人の話題提供とワークショップを受け、今後本番で実施する具体的なプログラムを編成する。
サイエンス・サポート函館の美馬のゆり代表(公立はこだて未来大教授)が科学祭の歴史や実績を説明。イベントで活躍する市民有志「科学楽しみ隊」の仙石智義さんは、科学への興味、関心を掘り下げる活動の魅力を語った。
また、科学を専門家ではない市民にどう分かりやすく伝えるかについて講話した東北大の渡辺政孝特任教授は「小中学生は、理科が好きだが『将来社会で役に立つか』と聞くと国語や算数・数学に比べて劣る調査結果がある。まずはサイエンスを自分たちの問題として意識してもらうことが重要」と語った。
ワークショップでは、参加者6人がプログラムを提案。「温暖化対策にも健康にもつながる自転車の活用を」「災害時の食べ物やトイレ、車中泊などを健康と絡めて」「自閉症にちなんだサイエンスカフェをやりたい」などと意見を述べ、約40人の参加者が5班に分かれて具体的な内容を話し合った。
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。