函館市消防の時間外手当不正受給問題 職員の85%が関与、管理職が自主返納

update 2019/10/2 07:15


 函館市消防本部(近嵐伸幸消防長)の職員が2012年度から6年間、時間外手当を不正受給していた問題で、同本部は1日、市議会総務常任委員会(斉藤佐知子委員長)で最終調査結果を報告した。勤務関係書類の廃棄などで不正額が不明な12〜14年度分は、管理職22人が計450万円をすでに自主返納したと説明。その上で、不正に関わったのは全職員の約85%に当たる337人に上ることを明らかにした。

 調査結果によると、照合する勤務関係書類と職員への聞き取りに基づいた不正額は、2015年度からの4年間で計1213万8988円。12〜14年度も不正はあったが、照合する関係簿冊が保存されていないため、個人や不正額の特定が困難となっていた。

 これに関し、小西裕二次長は「記録で裏付けられない部分も組織として責任はあり、穴埋めすべきではないかという結論に至った」として、管理職が自主返納した経緯を説明した。

 今回の問題で調査対象となったのは現役職員350人、退職者46人。このうち、現役297人、退職者40人で不正受給が認められた。退職者も含めた全員が返納の意思を示しており、4年間分の返納額の最大は、係長職の男性で23万8912円。

 一方、本部消防指令センターで保存すべき15、16年度分の業務日誌10冊を紛失し、職員10人の不正額の解明ができなかったことについて、委員からは「管理がずさんで、監督責任は重いと言わざるを得ない」などと厳しく批判する声が相次いだ。同本部は、当該職員を処分する方針。

 報告を終え、近嵐消防長は「深くおわび申し上げる。多くの職員が処分されることとなり、責任を痛感している。二度と起こさなよう職員の自覚の徹底を図りたい」と陳謝した。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです