北大大学院水産科学研究院・松石教授らがツチクジラ新種発表
update 2019/8/31 07:32
北大大学院水産科学研究院の松石隆教授らの研究グループが30日、オホーツク海沿岸に漂着したクジラを調査分析した結果、新種であることを確認したと発表した。従来知られたツチクジラよりも小型で体色が黒いことが主な特徴で、和名を「クロツチクジラ」とし、同日に研究成果をまとめた論文を英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。
論文名は「北太平洋で発見されたツチクジラ属新種鯨類の記載」で、松石教授のほか、国立科学博物館、岩手大、スミソニアン博物館(米国)などの研究者7人の共著。
国立科学博物館などによると、ツチクジラ属はツチクジラとミナミツチクジラの2種が確認されているが、道内の捕鯨関係者の間では「クロツチ」や「カラス」と呼ばれる一般的なツチクジラと比べて、色が黒く体が小さいクジラがいると知られていたという。
研究グループは、松石教授が主宰する漂着鯨類調査グループ「ストランディングネットワーク北海道」が2008〜19年に収集したオホーツク海沿岸に漂着した未知種8体と、既知種2種の形態学的特徴や遺伝子情報などを比較。
既知種に対して、@成熟した雄の体が6・2〜6・9メートルと小さい(ツチクジラの平均は10メートル)A体長に対するふんが小さいB体の色が黒いC頭骨形態が異なるDDNAに差が認められる―などから新種であると判断した。
直近では、国際海棲哺乳類学会が14年にオーストラリアウスイロイルカを新種と認定しており、クロツチクジラが認定されると鯨類は90種となる。
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。