「バル街」サントリー地域文化賞受賞 食文化向上に貢献
update 2019/8/23 06:49
公益財団法人サントリー文化財団(大阪)は22日、毎年春と秋に函館市西部地区で開かれる人気のグルメイベント「函館西部地区バル街」(実行委主催、深谷宏治代表)を、第41回「サントリー地域文化賞」に選んだと発表した。全国で5団体、道内では唯一の受賞。全国に広がったバル街の先駆者で、函館の食文化向上に貢献した点を評価した。9月1日には32回目を開催予定で、今後の活動に弾みがつきそうだ。
同賞は、地域文化の発展に貢献した個人または団体を顕彰するもので、道内での受賞者はバル街を含め15個人・団体となる。酒を扱う活動の受賞は初めて。函館からは1979年のカール・ワイデル・レイモン氏、85年の南茅部沿岸漁業大学、93年のNPO法人市民創作「函館野外劇」の会以来4件目で、道南では82年の江差追分会も受賞しており、計5件目。
西部地区をスペインの立ち飲み居酒屋「バル」に見立て、はしご酒を楽しむバル街は2004年に始まった。5枚つづりのチケットを購入し、西部地区の参加店から、好みの店で料理と酒を楽しむ一夜限りのイベントとして定着。ライブや着物の着付けなど他の文化活動も生まれたほか、全国にノウハウを提供し、同様の催しが日本中に広がった。
同日、市役所で記者会見した財団の尾崎勝吉専務理事は「バルを日本で初めて実施し、見知らぬ市民同士が言葉を交わす『街角での社交』を創出。市民がまちの魅力を再発見するきっかけになった」と受賞理由を話した。「自分たちが楽しんで好きなことをしているのは賞にぴったり」とも述べた。
深谷代表(72)は「大変うれしい。これまでも他の表彰を打診されたことはあったが、いくつかは断っている。サントリーの『やってみなはれ精神』はバル街に合う。文化人の選考を受け、公にも認められた」と笑顔。行政の補助金や大手企業の助成金に頼らず、独力で運営する方針を貫く考えを示した。
今回は36件の推薦があり、書類審査後、8カ所を現地調査し、5件を決定。選考委員は飯尾潤政策研究大学院大学教授ら5人。
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。