金森赤レンガ倉庫でも通訳サービス「タビヤク」活躍

update 2019/3/23 07:32


 函館市内の商業施設を訪れる外国人客への通訳業務サービス「タビヤク」が、金森赤レンガ倉庫で初めて行われた。タビヤクに登録するスタッフが巡回し、海外客の買い物をサポート。同倉庫を運営する金森商船(函館市末広町)は、入居する約45のテナントへの聞き取りを基に検討を進め、早ければ春の大型連休前後にも本格運用を始めたい考えだ。

 タビヤクは、語学スキルの向上を目指す個人と、外国人客の需要取り込みを図る店舗を結び付け、双方のニーズを満たす事業。函館朝市で2月に始まり、同じく海外客が多く訪れる同倉庫でも展開できないか、タビヤク事務局と金森商船が調整を進め、19、20の両日にテスト実施した。

 20日はタビヤクのスタッフ4人が、金森洋物館やBAYはこだてなど建物ごとに分かれて約2時間巡回。買い物中の外国人客の求めに応じ、英語で商品説明などをした。

 タビヤクの松本慎平さん(31)は「朝市とは商品のカテゴリーが違うので知識を網羅するのは大変だが、自分が商品を説明して購入につながった客も多く、やりがいを感じる」と充実した表情を浮かべる。 

 金森洋物館でがま口や布小物などを並べる「にっぽんCHACHACHA函館ストア」の担当者は「外国語を表記したカードを活用して接客しているが、細かいことを聞かれて困る場合もある。通訳するスタッフがいるのは心強い」と話した。

 巡回は26、27日も行う予定。スタッフのアドバイスで、商品のプライスカードの表記改善につながった店もあるといい、金森商船の飯田敏浩次長代理は「テナントの意見を聞いて検証し、増加する海外客の対応に生かしたい」とする。

 タビヤクに登録するスタッフは現在約30人。今後はトラピスチヌ修道院に隣接する「市民の森」売店(上湯川町)にも配置される見込み。タビヤク事務局は「受け入れ施設を拡大し、タビヤクが活躍する場を増やしたい」としている。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです