道の駅「なないろ・ななえ」1周年 来場105万人に
update 2019/3/23 07:32
【七飯】道の駅「なないろ・ななえ」(峠下)が23日、開業1周年を迎える。来場客数は21日までに105万人を超え、アクセスの良さや新鮮な野菜、果物などの販売が奏功。「峠下エリア」の中核として、周辺施設にも好影響を与えている。
開業当初の来場客数の年間目標は90万人だったが、2月16日に累計100万人の大台を達成。西洋農業発祥の地でもある七飯で採れた野菜や果物のほか、ガラナやリンゴといったソフトクリームがヒットし、来場客数を押し上げた。
昨年9月の胆振東部地震の影響で一時期客足が落ち込んだものの、1カ月で回復。リピーターが6割以上だといい、特に函館、北斗、七飯からの地元客が多い。指定管理者の町振興公社、山川俊郎代表理事は「生活の一部として根付いたのでは。毎週のようにイベントが入り、地域交流のスペースにもなっている」と目を細める。
また、今年に入り情報発信を強化。インフォメーションカウンターを設け、客のニーズを聞きながら観光情報などを提供し、そこから道南全体の周遊促進を狙う。
国道を挟んだ向かい側にある北海道昆布館は、道の駅と違い団体客がメインの客層だが、前年度比1〜2割の客が増えた。石川豊館長は「道の駅から横断歩道を渡って来る人が多く見られた」と話す。峠下総本店があるハンバーガーチェーン「ラッキーピエロ」の王未来社長は「峠下の施設を巡っている人が多い印象。間違いなく客は増えた」とする。
4月25日には、隣接する商業施設「男爵ラウンジ」のオープンを控え、峠下への注目度は高い。山川代表理事は「課題は冬場の集客。年間通してさらに満足してもらえる取り組みを進め、2年目も100万人を目指す」と話している。
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。