函館八幡宮すっきり 新年に向け大すす払い
update 2018/12/26 06:46
函館市谷地頭町の函館八幡宮(川見順春宮司)で25日、年末恒例の大すす払いが行われた。神職が忌竹(いみだけ)と言われる竹を使い、はりや天井のほこりを払い落とすなどし、拝殿などをきれいにしていった。
この日は神職3人と巫女(みこ)2人が掃除を始める参拝をし、作業を開始。忌竹が天井などを払うと「サー」と音が響き、1年間にたまった汚れが落とされた。神職は引き続き床や畳を雑巾がけし、巫女ははたきを使い窓のほこりを落とし、新しい年の歳神様や初詣の参拝客を迎えるように清めていた。
この後はしめ飾りなどを取り付ける。権禰宜(ごんねぎ)の桑原隆次さん(39)は「来年4月で平成が終わる。国民一人一人が新しい1年、年号になることを心のよりどころとし、ご参拝されることと思います」と話していた。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 函館七飯スノーパーク最後の週末にぎわう...2020/4/5
- 道立函館美術館 再開後堅調 橋本・鵜川展は5日まで...2020/4/5
- 「松前さくらまつり」70年ぶり中止 町民、理解と不安交錯...2020/4/4
- 北大水産実験所・宗原所長、道内の魚のルーツ紹介する本発刊...2020/4/4
- 松前さくらまつり中止 公園は閉鎖せず...2020/4/3
- 自閉症啓発の青 五稜郭タワーライトアップ...2020/4/3
- IT企業「みのり」、4日に手作りマスク販売...2020/4/3
- 函バスが高速はこだて号の共同運行参画 駅前で出発式...2020/4/2
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。