お帰り森小町 町固有のサクラ 森では枯死、茨城から
update 2015/10/26 10:21
【森】町固有のサクラの品種「モリコマチ(森小町)」の里帰り植樹式が25日、青葉ケ丘公園で行われた。梶谷恵造町長をはじめ、野村洋議長らが出席し、8年振りとなるモリコマチの帰郷を喜ぶとともに、2度と枯らすことのないように決意を新たにした。
モリコマチは元農業改良普及員の故田中淳さんが1978年、町固有種のサクラ「ホリイヒザクラ(堀井緋桜」とソメイヨシノを交配させたことにより誕生。花びら1枚1枚の色の濃さが異なるのが特徴だ。
同公園で1本だけ生育していたモリコマチだったが、昨年6月に枯死と診断され、絶滅したと思われていた。
ところが、枯損の可能性を見据えた日本花の会所属の森町民が、2007年にモリコマチの枝を茨城県結城市の日本花の会「結城農場・桜見本園」に送付し、同場で植栽されていることが判明。これを受け、梶谷町長が現地へ赴き確認したうえで、譲り受けの交渉をしたところ、農場側もこれを快諾。現在同場で植栽されている苗木2本のうち、1本を町が譲り受けることが決まった。
植樹式には田中さんの妻ミヨさん(90)も出席。梶谷町長や野村議長、田中さんらがスコップを手に健やかな成長を願いながら、丁寧に土をかけると、公園に再びモリコマチの姿が復活した。梶谷町長は「紆余曲折(うよ)を経たが、モリコマチが里帰りしたことは大変うれしい。森町の宝物として大事にし、命をつないでいきたい」と述べ、田中さんは「来年の春が今からとても楽しみ。美しい花を咲かせることを心まちにしています」と話していた。
移植を担当した苫小牧市の樹木医、金田正弘さん(68)によると、帰郷したモリコマチは樹高約5メートル、幹周りは約21センチ。金田さんは「これから冬を迎え、来年の4月以降に花が咲くかどうかはまだわからない。しっかりとサクラの様子を静観していきたい」と話していた。
その他の新着ニュース
- Xマスイブに幼児保護した大木さん 家族の安心と幸せもお届け...2015/12/31
- そばやうどん、おせち フル回転で用意...2015/12/31
- ペットも年末慌ただしく...2015/12/31
- 函館の元日は曇り...2015/12/31
- 新幹線開業記念福袋、2016万円の住宅も...2015/12/30
- 年の瀬、市場活気...2015/12/30
- 千歳町電停付近で市電が脱線...2015/12/30
- 正月用餅作りがピーク...2015/12/30
- ラ・サール初戦敗退、全国高校ラグビー...2015/12/29
- 高校ラグビー ラ・サール善戦、OBら全国から500人...2015/12/29
- 年末年始 事故、犯罪に注意を...2015/12/29
- 道南の官公庁で仕事納め ...2015/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。