調理製菓専門学校でサメの特別講座
update 2015/6/12 10:00
函館短大付設調理製菓専門学校(野又淳司校長)は11日、サメ研究の第一人者、北大の仲谷一宏名誉教授(69)=魚類学=を招いた特別講座を同校で行った。調理師科の40人がサメについて理解を深め、今後は道南で捕れたホシザメのはんぺん作りを体験する。
仲谷名誉教授は、北海道大学大学院水産科学研究院教授を務め、サメ類の分類や生態学的な研究に取り組んできた。特別講座は昨年に続き2回目で、はんぺん作りを行う前に生態や利用方法を学ぶ狙い。学生40人のうち、西洋ゼミに所属する19人が函館近海に生息するホシザメを釣り、はんぺんの材料にするという。
仲谷名誉教授は「サメとはどのような生き物?」と題して講義。サメの種類や餌の食べ方、生殖について分かりやすく解説し「サメは体内受精をするために交尾器を持っている」と話した。また、肉やヒレ、皮、骨、消化管、肝臓、顎骨を産業利用している現状を説明。最近の話題として、サメと一緒に泳ぐダイビングが流行するなど観光資源としての活用も進んでいるとした。
一方、サメによる人的被害では、1992年3月に瀬戸内海で潜水士が襲われた事故でサメの査定や原因調査を行い、ホホジロザメが関与したと分かったことを紹介。「世界で知られているサメ500種類のうち、人を襲うのは30種類でホホジロザメなどは危険度が高い」と強調した。
遠藤小百合さん(19)は「自分の知らなかった料理や使い道が分かり、内容の濃い時間だった」と感想を話した。
その他の新着ニュース
- Xマスイブに幼児保護した大木さん 家族の安心と幸せもお届け...2015/12/31
- そばやうどん、おせち フル回転で用意...2015/12/31
- ペットも年末慌ただしく...2015/12/31
- 函館の元日は曇り...2015/12/31
- 新幹線開業記念福袋、2016万円の住宅も...2015/12/30
- 年の瀬、市場活気...2015/12/30
- 千歳町電停付近で市電が脱線...2015/12/30
- 正月用餅作りがピーク...2015/12/30
- ラ・サール初戦敗退、全国高校ラグビー...2015/12/29
- 高校ラグビー ラ・サール善戦、OBら全国から500人...2015/12/29
- 年末年始 事故、犯罪に注意を...2015/12/29
- 道南の官公庁で仕事納め ...2015/12/29
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。